関根 大気選手 (東邦)

関根 大気

都道府県:愛知

球歴:東邦

ポジション:外野手

投打:左 / 左

身長:173.0 cm

体重:67.0 kg

寸評

2013年度の高校野球で最もポテンシャルが高いチームは東邦だった。その中で最も動きにスピードがあったのは関根だった。一歩目の速い外野守備、ダイレクトで返球する強肩、小柄ながら鋭い打球をどんどん飛ばす姿に魅力された。スピード型の選手がほしい球団にとって是が非でも獲得したいと思わせる選手だ。 (打撃) この選手が一躍ドラフト候補として注目されるようになったのは長打力を身に付けたから。体格的に見て、長打を打つタイプではなく、コツコツと当てていくタイプと思いきや、バックスイングを深く取ったスイングからフォロスルーまでボールの下を捉えるスイング軌道で飛ばしていく選手である。 構えを見るとスクエアスタンス。グリップを体の近くにおいて構える選手で、背筋がしっかりと伸びて投手を見据えてバランス良く構えることができている。投手の足が着地する寸前に始動を仕掛ける。好打者にありがちな早めに仕掛けるスタイルではなく、ギリギリまで引きつけてヘッドスピードが速いスイングでボールを捉えていく選手だ。足をしっかりと上げて間合いを測り、真っ直ぐ踏み込んで打ちに行く。トップの動きを見ていくと捕手側方向へ引きつけていく。肩口から振り出し、スイング軌道はややアッパー気味で、タイミングが遅れるとフライになりやすい。私が見た試合では打ちあがることが多かった。
もちろん一、二塁間へ転がすこともできるが、低めの球をポイントとして打率を残していく選手ではないだろうか。
(守備・走塁) この選手に驚かされたのは守備・走塁である。これが高卒プロに行く外野手の守備だよなというぐらいスピードのある守備だった。まず一歩目の判断が良く、落下地点に入るまでがとても速い。肩はとても強く、ダイレクトで投げられる強さがある。ただ肩の強さに頼るあまり、送球の軌道が高い。プロで刺せる外野手になるには今よりも低い軌道で投げることが大事だ。 塁間タイムは4・00秒前後で駆け抜け、セーフティバントならば3秒6。盗塁タイムは3.1秒を計測しており、スピード自体はかなり速い。あとは投手の癖を盗む技術をとことん磨いていってほしい。
更新日時: 2014.02.27