試合レポート

精華vs大和川・教育センター附

2012.07.09

ガムシャラに戦った最後の夏

「足は遅いし、どんくさい。でもね、とにかくどんなことでも一生懸命なんです」。
大和川・教育センター附の宇佐崎司監督は、この試合で3塁ランナーコーチを務めた円福寺妙斗のことを話してくれた。苦笑交じり、ただ、宇佐崎監督の言葉の中にはところどころに優しさがにじみ出ていた。

「行けるよ、行けるよ、フルスイング!」。お腹から、ノドから、体いっぱいから円福寺は言葉を搾り出す。3回の時点ですでに声はガラガラ。勝利のために、仲間のために、ひたすら声を枯らし続けた。9回表、大和川・教育センター附最後の攻撃、代打でバッターボックスに入ったときはこの日、一番の歓声が観客席からグランドに届けられた。初球を打ってファーストゴロ。それでも、一塁ベースに頭から滑り込む。宇佐崎監督は「最後に打席に立てて良かったと思う」と愛弟子の勇姿を見届けた。

改編により『大和川』の名前は、この夏が最後だ。宇佐崎監督が関わった同好会時代から11年、最後の夏に選手たちが目指したのは創部以来、未だ成し遂げていない“悲願の1勝”だった。
1回裏に3点を先制された。だが2回表、6番・小寺拓弥、7番・川上駿が連続ヒットでチャンスメイクすると、磯崎太佑の当たりはセカンドのエラーを誘発、1点を返した。さらに3回表、4番・宮田佳明、5番・山岡唯人がヒットで続き、6番・小寺が今度はレフト線を破る2塁打で2者が生還、怒涛の3連打で瞬く間に同点に追いつく。大和川・教育センター附の選手たちは序盤から「悲願の1勝」への執念をグランドで表現した。

だが、精華は粘り強かった。5回裏、2番・青谷将希が詰まりながらもライト線へ2塁打を放つと、5番・中村崇人もバットの芯を外されながらセカンド後方に落とすタイムリー。大和川・教育センター附の先発・辻田悠起も良く投げたが、精華もまた、勝利への飽くなき執念を宿した高校球児たちだった。

試合後、宇佐崎監督は明かしてくれた。「本当は教育センター附属のユニフォームを着なければ行けなかった。無理を言って大和川のユニフォームを着させてもらいました」。昭和38年に開校した大和川高校は、平成23年の入学生徒から学年進行で“大阪府立教育センター附属高校”に改編されている。「ひとり、怪我で出場できなかった選手がいる。それはやっぱり心残りですね。でも、みんな本当に成長してくれた。最初はキャッチボールもロクに出来なかったんですよ(笑)」。敗戦を喫した大和川・教育センター附の選手たちが無言でうずくまる姿を遠めから眺め、宇佐崎監督は静かに微笑んだ。

2つの校名を掲げ、2つのユニフォームをまとった最後の夏。ピンチを迎えるたびにグランドに連呼されたのは「楽しめ!楽しめ!」という言葉。悲願の1勝を目指した大和川の夏は、ひたすら“ガムシャラ”だった。

(文=小野慶太)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得