試合レポート

鶴丸vs沖永良部

2012.07.09

産みの苦しみ

鶴丸はこの1年間「産みの苦しみ」(徳重貴久監督)を味わっていた。
昨秋は喜界にサヨナラ負け、今春は沖永良部に9回二死まで5対3で勝っていながら、逆転サヨナラ3ランを浴び、いずれも初戦敗退だった。
この日、1年ぶりに[stadium]県立鴨池[/stadium]で校歌が歌えて、加藤歩主将(3年)は「やっぱり勝つのは良いものですね」と感無量の様子で話してくれた。

奇しくも春の雪辱戦となった沖永良部戦は、春の大会と同様苦しい試合だった。3回に犠牲フライ、スクイズ、押し出しで3点を奪い、4回にも加藤がタイムリーを放って優位に試合を進められるかと思いきや、沖永良部も中盤、粘りを見せて6回に春日隼人(3年)の二塁打で同点に追いつかれた。
7回以降はサイン見落とし、走塁ミスなどが出て、勝ちゲームを経験していないチームのもろさも出た。

流れが相手に傾きかねない展開の中で、踏ん張ることができたのは「3年生の頑張り」と加藤主将。
これまでは終盤流れが悪くなるとベンチでも下を向いてしまう「悪循環」があったが「きょうは里(義規)や福永(史)、片平(拓海)ら3年生が、積極的に声を出して、僕以上にリーダシップを発揮してくれた」主将は喜んだ。
勝ち越し点は加藤主将が粘って押し出しの四球を選んだものだが「際どいボールも自信を持って見送れた。きょうで夏が終わる気は最後までしなかった」と言う。

9回裏二死二塁で、春にサヨナラ3ランを浴びた4番山田力也(3年)を迎えた場面は、最後の試練だったが、6回からリリーフした1年生・濵崎貴介がセンターフライに打ち取って、春とは逆のスコアで雪辱した。
徳重監督は「実際の出産の場合の産みの苦しみは1日で終わるけど、このチームは1年続いた。長かったです」と安堵の表情を浮かべていた。

(文=政純一郎)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商