試合レポート

履正社vs水口

2011.10.31

履正社vs水口 | 高校野球ドットコム

水口のエース・高橋康

二枚看板は何を感じたのか。

完敗だった。

送りだした全てのピッチャーが履正社打線の集中砲火を浴び、15失点。

「低目の変化球を見極められて、ストライクを取りに行った甘い球をことごとく打ち返されました。全国レベルの野球を見せつけられた。完敗でしたね」と水口・小関隆嗣監督は振り返る。

滋賀2位校として、初戦の那賀高戦はエース・高橋康の力投で競り勝ち。センバツ出場を狙って履正社に立ち向かったが、全国レベルをまざまざと見せつけられただけだった。
経験値がモノを行った試合だったと言ってもいいだろう。186センチの長身からのストレートや変化球が魅力の高橋は、この日、どこかおかしかった。

初戦の那賀戦で見せた、力みのないゆったりとしたフォームが、少し一転した印象がみえたのだ。「相手が履正社と言うことで、ちょっと力が入っていましたね。彼の場合は、球速よりも球のキレで勝負するピッチャーですが、今日はキレがなかったですね」と小関監督はいう。


履正社vs水口 | 高校野球ドットコム

2番手で登板した谷(水口)

打点の高い投球フォームが魅力の2番手・谷も、履正社打線の集中打を浴びた。8安打4失点、相手の主砲・小保根に特大の本塁打を浴びて降板。「緊張していて、最初から自分の力が出せなかった。バックの声で落ち着いたんですが、最後は捉えられてしまった」と唇を噛む。

2人で10失点をしながらも、彼らを取り上げるのは、何も同情しているからではない。彼らには魅力があるからだ。
高橋は186センチという長身が武器になだろうし、打点の高い投球フォームから駆使する谷のストレートは、一味違う。ただ、課題が多い。高橋は「今日は甘い球も、コースに投げた球も全部持って行かれた。この冬、しっかり走り込んで、甘くても打たれない、ストレートで空振りが取れるピッチャーを目指して行きたい」と再起を誓う。

一方、この日が故障明けの復帰登板だったという谷。昨夏にひじを故障し、今大会が復帰してから初めてのマウンドだった。だから、「投げられたのが良かった」と語るが、半面、課題もあったのも、また事実である。

「怪我をして投げられなかった時は、高橋が投げているのをみて、悔しかった。これからはエースを取るくらいのつもりで頑張りたい」と谷は話している。

共に135キロ前後と言うストレートの球速は、まだまだ物足りない。大きな武器を持つ二人が「良いライバル関係」として切磋琢磨することで、その力は大きく伸びるはずだ。履正社と対戦した事も大きな力になるだろう。小関監督は言う。

履正社と対戦して、全国レベルを肌で感じ取られたことは大きな財産になる。投手陣は、全体的なレベルアップをして、この経験をこれからに生かして欲しい」と小関監督は今後に期待を込める。

「二人で競って二枚看板となって、来年の夏には甲子園で履正社にリベンジしたい」と意気込む二人。
近畿大会という舞台で、二人は何を感じたのか。その価値は、これからの彼らの努力で大きく変わる。

(文=氏原英明)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉