Column

村上宗隆の恩師が褒めた「数字」と「姿勢」。そしてこれから願うこと

1970.01.01

村上宗隆の恩師が褒めた「数字」と「姿勢」。そしてこれから願うこと | 高校野球ドットコム
九州学院時代の村上宗隆

村上宗隆の恩師が褒めた「数字」と「姿勢」。そしてこれから願うこと | 高校野球ドットコム村上宗隆 恩師が語るシリーズ
■第1回
「ゴロではなく、フライを打て」MVP候補・村上宗隆の九州学院時代の恩師が語った飛躍の原点
■第2回
なぜ村上宗隆は高校時代、捕手へコンバートしたのか?その真意とは
■第3回
ライバルにするのは清宮幸太郎らではない。九州学院の恩師が村上宗隆に授けた金言
■第4回
「あいつは世話好きのおばちゃんです」村上宗隆の恩師が語るキャプテンシーの素質
■第5回
村上宗隆の恩師が褒めた「数字」と「姿勢」。そしてこれから願うこと

 2021年の日本プロ野球はヤクルトの日本一で幕が下りた。15日には「NPB AWARDS 2021」が行われ、数々の表彰が行われたが、1人の若者が大きな勲章を手にした。

 ヤクルト村上 宗隆内野手(九州学院出身)。プロ4年目の今季、39本塁打を放ち、巨人の岡本 和真内野手(智辯学園出身)とともに、セ・リーグの本塁打王に輝いた。そのほか、283塁打はリーグトップ、112打点、長打率.566がリーグ2位。東京五輪でも金メダルを決める本塁打を放つなど、日の丸のスラッガーとしても活躍した。

 その基礎は故郷熊本・九州学院の3年間で培われたといっても過言ではない。その秘密を探るため、当時の恩師、坂井宏安・九州学院前監督にインタビューした。言葉をひも解くと、「村上 宗隆」がスラッガーへと変貌を遂げる過程が分かってくる。

 今回はチームを優先させる村上の秘密に迫る。

 村上は高校時代、決してエリートではなかった。4番でデビューした1年夏こそ、高校初打席初安打初本塁打がバックスクリーン弾というド派手な結果で、その年に甲子園に行ったが、ヒットを打つことなく、2年、3年は熊本県決勝で秀岳館に敗れた。

坂井 ヤクルトに入団してからも最初、最下位が続いた。高校時代は1年から甲子園に出た優勝の喜びも知っているし、そのあとに夏は県決勝で負け、県決勝で負けと、負ける悔しさも知っている。優勝と準優勝の差も知っている。最下位でも2位でも、優勝しないといけないことは分かっている。優勝に飢えていたんですよね。

 坂井前監督は村上の活躍は本塁打だけでない部分も大きかったと感じている。それはリーグトップの106四球を選んだことにつながった。

坂井 シーズン終盤でもチーム打撃というか、四球でも、死球でもいいから、自分のタイトルのためにどうとかじゃなく、チームプレーに徹していた。それは「お前良かったよ」と本人に言ってあげました。日本シリーズでも相手オリックスのバッテリーが村上とか、山田選手とかに気を遣っていた。村上も相手投手にボール球を投げさせていたし、試合には負けたけどホームランを打って、自分の存在を印象づかせて相手にプレッシャーかけていた。四球とかで塁に出ると、後ろを打った選手が村上を返して、という感じだった。何本打ったとかそんな数字は関係なく、数字以上に活躍したと思っています。

 村上はチームが「勝つ」ことにこだわった。自分が「打つ」ことは大事だが、すべてではない。「勝つ」ために打たない選択もした。我慢がいることだが、その姿勢は自分が打った時にあまり表情に出さないことにもつながっている。

坂井 自分のことはあまり感情に出さないね。自分の中でかみしめることができる子だから。打っても派手ではなく小さくガッツポーズとか。打たれた方もいやでしょう。感情むき出しで喜ぶのは相手に失礼です。でも、チームの仲間が打った時はベンチですごく喜ぶでしょう。そういう子です。


村上宗隆の恩師が褒めた「数字」と「姿勢」。そしてこれから願うこと | 高校野球ドットコム
九州学院・坂井 宏安前監督

 村上は東京五輪で左中間奥深くへ本塁打を放ち、日本を金メダルに導いた。高校の時から逆方向に大きな当たりが打てる力を持っていた。その秘密について、坂井前監督は相手からの徹底マークから生まれた「副産物」でもあり、自分を前面に出さない性格もあるという。

坂井 高校の時は、相手がまず内角に投げてこない。内角を右翼に飛ばす技術はありますが、外の球でも軸がぶれずに球を捕えることを身に付けた。外角球を無理に引っ張ったりもしない。ストライク、ボールの見極めもしっかりしている。ボール球に手を出したら怒っていました。村上は、どうしても自分が打ちたいんだいうスタンドプレー的な打撃をする子じゃない。少々ボール球でも強引に打つことはなかった。高校通算52本塁打しか打ってないけど、打席の半分は四死球ですから。普通に打たせてもらっていれば100本塁打はいったでしょう。勝負されていませんから。ヤクルトでもほんとにチームに貢献したなと思ってますよ。四死球が多いでしょう。よく塁に出ている。そして5、6、7番が頑張るから得点も多い。自分の喜びよりも、チームの喜びを考える子ですから。

 村上は来年2022年に22歳となるが、すでにトップレベルの成績を収め将来はどこまですごくなるのか末恐ろしい。メジャーへの挑戦も視野に入ってくることもあるだろう。

坂井 本人の望みでしょうね。ヤクルト球団と相談してチャンスがあれば、米国に行かせてもらって、そしてまた戻ってきてという青木みたいに、そんな方法もある。また、日本でずっとやっていくという選択もある。野手でのメジャーは大変ですからね。特に内野手は。語学も鍛えないといけないし。

 最後に、今後の村上に何を期待するか、坂井前監督に聞いた。

坂井 野球選手はみんなから見られている。露出も多いが、みんなから「あの子みたいに育ってほしい」と思えるような選手になってもらいたい。最後まで清潔感をもった選手になってほしい。

 ホームランを打てる体と技術、チームを引っ張ることができる心。村上の九州学院での3年間は今の村上の基礎になった。素質を見抜き、成長させ、しっかりと前を向いて努力をさせてきた坂井前監督なくしては、村上が村上になっていなかっただろう。これからどんな記録と記憶を残してくれるのか。その可能性は計り知れない。

(記事=浦田 由紀夫

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得