小深田 大地選手 (履正社)

小深田 大地

都道府県:大阪

球歴:履正社

ポジション:内野手

投打:右 / 左

身長:177.0 cm

体重:86.0 kg

寸評

毎年逸材打者揃いの履正社の中で一番評価なのが小深田大地だ。順調にいけば、高卒プロを狙える素質を持った逸材だといえるだろう。 (打撃) メカニズムを見ると、安田尚憲を思い出させる選手。安田はフォームを崩して、詰まった打球になることが多かったが、小深田は大体の打席でしっかりととらえた打球が多い。飛距離だけではなく、打球速度はすさまじいものがある。
スクエアスタンスで構え、グリップを肩の位置においてバットを立てて構えている。投手の足が着地する寸前に始動を仕掛けるスタイル。すり足気味にタイミングをとる。その後、、深くバックスイングをとりながら、トップを形成。インパクトまで左ひじを折りたたむようにスイングを行う。内回りのスイング軌道でボールをとらえることができており、とらえた瞬間を見てもへその前にボールをとらえることができており、非常に良いポイントでボールをとらえることができている。 踏み出した右足の動きを見ても、割れができていて、体の突っ込みが少ない。そのため多くの安打を見ると、内角、外角や高め、低めに対応し、さらにタイミングを外しにいった変化球にもしっかりと対応。 本塁打だけではなく、左中間へ鋭い打球を飛ばすことができており、全く隙が見られない。マン振りタイプで、タイミングの取り方が上手く、打撃の幅の広さを感じる。来田涼斗明石商)と比較すると、対応力は上回っており、そして本塁打を量産できるスイングをしているため、打者として来田より評価しているスカウトもいてもおかしくない。
(守備・走塁) 三塁守備はまだステップはややゆったりしているが、安田と比べるとばたつかずに打球を処理することができており、肩も抜群に強い。十分ドラフト候補になりうる守備力は秘めている。 ただ足はウリにできるタイムではない。二塁打は8秒台、三塁打も12秒台になっているのを見ると、やはり打撃でアピールしないといけないタイプだろう。
更新日時: 2020.02.01