濱田 達郎選手 (愛工大名電)

濱田 達郎

球歴:愛工大名電

都道府県:愛知

ポジション:投手

投打:左 / 左

身長:181.0 cm

体重:88.0 kg

学年:卒業

寸評

「本当の大物左腕」  来年の高校生NO.1左腕として注目される浜田 達郎の投球を見続けていって思ったことである。良くも悪くも割り切りが出来ている投手であると思う。彼は闘志を震え立たせて投げるような熱い投手でもないし、頭脳明晰な投手にも感じない。打たれた後は仕方ない表情を見せ、割り切って切り替えることが出来る図太さもある。感情を顔に見せる高校生が多い中、涼しい表情のまま、凄みのある投球を見せることが出来るのが浜田達郎であろう。彼のような性格を持った投手を大物と呼ぶのかもしれない。 (投球スタイル) ストレート 145キロ 常時130キロ後半~140キロ前半 スライダー 125キロ前後 カーブ 105キロ前後 スプリット 125キロ前後 力を入れれば常時140キロをコンスタントに計測することが出来る高校生左腕は現時点で彼一人だけであろう。不調でも140キロ台を叩き出せる馬力の大きさは魅力であると考える。関東一戦では球威はあっても、コントロールは安定していない印象を受けたが、浦和学院戦のストレートは文句なしの球威。尚且つ両サイドに投げ分けることが出来ているのは素晴らしい。更に素晴らしいのは彼のスタミナだ。4試合続けて140キロ中盤を連発しており、スタミナは高校生レベルを超えており、ンスタントに140キロ台を出せる調整力は見逃せない点である。 変化球はスライダー、カーブ、スプリット。スライダーの切れは試合によって左右され、関東一戦では曲がり始めが早い印象を受けたが、浦和学院戦以降は切れのあるスライダーを投げ込むことが出来ていた。カーブも縦割れではなく、スラーブ系統の変化球であり、縦の変化で勝負するわけではない。どちらかというと横向きの変化球で勝負していく投手になっていくのではないだろうか。 (クイックタイム・フィールディング・牽制) クイックは状況に応じて使い分ける投手で、足上げであったり、クイック(1.3秒)を使い分けている。走られても割り切って抑えていく割り切りは出来ている点は良い。牽制も入れていくし、バタバタしたマウンド捌きにはなっていない点は良い。フィールディングは大きな体の割には良い。特に三塁寄りの打球に対しては軽快なターンで走者を刺している。身のこなしは良く、押さえているところは押さえている投手に見えた。 (配球) ・右打者 ストレートは両サイドに投げ分けていき、しっかりと投球に組み立てることが出来ている。合間にスライダー、カーブ、スプリットを混ぜていき、最後はストレートで打ち取る配球だ。球威ある140キロ台のストレートを両サイドに投げ分ける技術があれば、打者は容易に打ち取ることは可能であろう。外角一杯に見逃し三振を奪うこともあれば、インコースにズバッと突いて三振を奪うこともできていた。 ・左打者 外角中心にストレート、スライダーを組み立てる。インコースの投げ分けは少なく、外角高めのストレートとスライダーで三振を狙っていく配球。外角にコントロール出来ているし、140キロ台のストレートとスライダーを投げ分けたら、並みの高校生では打ち崩すのは難しいだろう。 両サイドの投げ分けは出来ているし、左投手として制球は比較的まとまっている。ただどこか繊細さを欠き、打者のことを計算して、完璧に封じることはしない。個人的にはもう少し投球を突き詰めてほしいが、自分が打たれても割り切って次の投球に移行出来る図太さは彼の良いところ。彼には周りの目を気にしないマイペースさが良い方向に動けば恐ろしい投手である。 (投球フォーム) ノーワインドアップから始動する。右足を回しこむように上げていき、左足は一本足で立つ。捻りを入れていくので、体が開きやすくなるので気を付けていきたい。 右足を二塁方向へ送り込んでいき、重心を下げていく。着地はインステップだったが、前膝を前に送り込むようになって真っすぐ踏む意識が出てきた。右腕のグラブを斜めに延ばして右胸に抱え込んでいく。彼の動きで特徴的なのはテークバックでトップに入った時は軸足がプレートから離れてしまっているのだ。彼のように軸足が使えないと低めに集まりにくいのだが、軸足が離れてしまっていることよりも、最後のフィニッシュで踏み込んだ足が突っ張って体重が乗りにくいフィニッシュになっているのが問題であり、癖のある軸足の動きはそれほど問題ではないと思う。 関東一戦では踏み込んだ足が突っ張ってしまい、体重が乗らないフォームで、ストレートを思い通りにコントロールできなかったのではないだろうか。 開きが小さく、腕の振りの回旋がスムーズで、力の入れ加減が出来る実戦的な投球フォームである。腕の振りの角度・捻りの小ささを見ると縦向きではなく、横向きの変化球向きの投手だろう。
更新日時:2011.12.22

将来の可能性

今の段階で、これほどのレベルなら文句なし。間違いなく来年の上位候補として期待される左腕であることは間違いないだろう。投球内容、結果を振り返ると投手に大事な繊細さは感じないが、並みの高校生にはない割り切りが出来て、感情を表に出さず、内に秘めたる強さを持った投手ではないだろうか。選抜までにはクイック・フィールディングは磨いて、標準のレベルに達することを期待したい。 神宮大会で活躍した本格派は過度な期待から、投球のバランスを崩し、思うような投球ができなかった投手はいるが、彼の場合はそれほど心配する投手ではないかと思っている。ただ彼が周りの目・結果を気にし過ぎて、スピードに拘り、過度な投球練習を行ったらそうなる可能性も否定できない。  今まで通り、「良く食べて、良く走って、良く寝る」のサイクルでいいだろう。その中に自分の引き出しを増やすために新たなことに取り組むことも必要だ。自分自身で良いと思ったことをどんどん吸収し、ビッグな左腕に成長してくれることを期待したい。
更新日時:2011.12.22

1 Comment

  1. くり

    2024-03-18 at 9:36 AM

    選抜頑張れ!!!!!!!

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です