試合レポート

拓大一vs都立東大和

2018.07.14

投手戦を制し、少ないチャンスを掴んだ拓大一がシード校を下し、4回戦へ!

 

 手に汗握る投手戦。

拓大一とシード校・都立東大和の3回戦は、まさにそんな試合だった。

 拓大一の先発は左の齋藤陽太。齋藤の投球フォームは、低く沈み込みながらインステップ気味に右足を踏み込むのが特徴的。そしてそのフォームから、真っ直ぐと縦の変化球を外角に集める投球で都立東大和に向かっていく。

 その齋藤は初回、都立東大和の2番・森郁人に死球、3番・弓場颯に四球を選ばれ一死一、二塁のピンチを迎えたところで、打席には4番・岡竜輝
 その岡が打ち返したピッチャーゴロを、マウンドの齋藤は二塁に送球して二死。ここでショートの小出哲平は一塁に投げずに三塁へ。飛び出したランナーを三・本間の挟殺プレーでアウトにしてチェンジ。

 野手に助けられる形で初回を無失点で切り抜けた拓大一だったが、都立東大和先発の三井一樹のストライクゾーン全部を使ったピッチングを前に的が絞れない。

 初回こそランナーをの出塁を許しピンチを迎えたが、2回以降は安定したピッチングで打線の援護を待つ拓大一の齋藤。その齋藤のために4回、先頭の2番・杉山順士が四球で出塁すると、3番・柿澤拓海の送りバント。さらに4番・藤原知洋の内野安打など8番・齋藤まで繋いで1点をもぎ取って援護する。

 先制点をもらったマウンドの齋藤はその後も外角を中心に丁寧なピッチングを心掛け、5回まで都立東大和にヒットを1本も許さない。

 しかし後半に入ると、都立東大和1番・島崎勇賢、2番・森らにヒットを打たれるなど次第に捉えられ始めた。まだ点差は1点。油断ができない状況が続き、緊張が次第に高まってくる状況で8回、試合がまたも動く。

 この回先頭の代打・小林聡拓大一・齋藤は四球で歩かせた。それだけならば良かったのだが、その際にバッテリーエラーをしてしまい、小林に二塁まで一気に進まれる。
 都立東大和はこのチャンスを逃すまいと、代走に山上凱を投入。まずは同点を狙う。


 ここは何とか踏ん張りたい拓大一の齋藤だったが、1番・島崎の打席でボークを申告され、ランナーを三塁に進ませてしまい、続く2番・森にライトへ犠牲フライを打たれ、拓大一は同点に追いつかれる。

 後続を断ち切り逆転までは許さなかったが、試合を振り出しに戻されてしまった拓大一。しかしここからが拓大一の凄いところだった。

 8回先頭の黒崎遼が出塁してチャンスメイクすると、すかさず2番・杉山は送りバント。得点圏にランナーを置いて勝ち越しの状況を作る。この試合の勝敗を決する場面で打席に立ったのは拓大一の3番・柿澤。柿澤がレフト線に打ち返した打球は値千金の二塁打。拓大一が大きな決勝点を挙げた。

 最後は背番号20の2番手・安西航輝都立東大和を無失点に抑えゲームセット。拓大一が2対1で投手戦を制し、シード校・都立東大和を破った。

 左投手同士の対決となったこの試合。両者ともに打たせて取るピッチングで非常にテンポが良く、最後まで緊迫した試合展開となった。
数少ないチャンスで勝負強さを発揮した拓大一高はシード校を破って、さらに勢いに乗ることができるか。

 過去3年では手にすることができなかったベスト32。ベスト16をかけた4回戦は法政大高と対戦する。

 

 (文=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得