試合レポート

履正社vs豊川

2014.04.01

延長11回!2時間57分の激闘!!

 豊川が2回と4回に1点ずつ入れ、履正社がこれを追う展開になったが、技巧派左腕・阿部竜也(3年)を捕えることができず5回まで0行進が続いた。豊川がエース・田中空良(3年)を投入したのが2対0でリードした6回表。ここから試合が動いた。

 前日の準々決勝・沖縄尚学戦で9回2失点完投(127球)した田中の疲れを考えるなら、できるだけ先発の阿部は引っ張ったほうがいい。何よりも履正社の各打者は阿部を打ちづらそうにしていた。

 代わったばかりの田中はコントロールが定まらない。履正社の5番西村卓造(3年)と、6番八田夏(3年)に連続して四球を与え、犠打で二、三塁にされると、代打・三浦和磨(3年)が2球目のスライダーを捕えてセンター越えの二塁打。二者が生還し同点となった。
 7回には一死後、3番吉田有輝(3年)から8番三浦までの6人が四死球と4安打をつらねる猛攻で3点を追加。さらに8回には2番井上和弥(3年)の二塁打をきっかけに1点加え、スコアは履正社の6対2と開いた。

 ちなみに、この3イニングにかけて田中が打たれた球種はほとんどがスライダー。6回の三浦の二塁打、7回の吉田のレフト前、西村のレフト前、八田のセンター前がそうで、2点タイムリーを放つ絹田翔太(3年)に対しては投げる球がなくなったのか、2球続けてストレートを外、内に投げ、これを前進守備の二遊間に運ばれた。続き球は禁物。高校野球で有効なのは緩急、内外、高低を突く配球とは、準々決勝・履正社対福知山成美戦の原稿にも書いた通りだ。


 ところが、豊川が犯した間違いを、8回裏に履正社も犯した。代打・山本拳世(3年)がライト前ヒットで出塁して、一死後、1番中村胤哉(3年)がレフト前ヒットで続き、二死後に3番氷見泰介、4番高桑平士郎、5番伊藤竜平、6番武市啓志(いずれも3年)とヒットを続け、あっという間に7対6と逆転してしまった。

 このとき履正社のマウンドに立っていたのは二番手の永谷暢章(2年)で、驚くことに、ここまで投げたほとんどの球はストレート。この極端な配球は先発・溝田悠人(2年)のときにも行われていて、2回に中村のタイムリーで1点取られたときは全球がスライダーで、3回の一死二塁で打席に立った武市には6球すべてストレートだった。

 試合後、サインを出した捕手の八田に話を聞くと、サインはベンチ経由ではなく、すべて自分の意思で出したと言う。それならば永谷のときの偏ったサインの真意は何だったのかと聞くと、「(勝負球ではない)スライダーを投げて打たれたら後悔すると思ったので」と声を落とした。7回に4連打され逆転されたときはマウンドに行き、「悔いを残すな」とハッパをかけるが、今は「反省があります」と言った。

 また、八田はこういうサインの出し方は「いつもはしない」とも言った。衝撃の甲子園デビュー戦となった駒大苫小牧戦の永谷は147キロのストレート以外でも縦割れのスライダーが威力十分でストレートの盛り上げ役を果たしていた。そういう持ち球があってもストレートで押したのは「ストレートで押したほうが打たれても悔いを残さないだろう」という女房役らしい思いと、相手打者が「もういい加減にスライダーがくるんじゃないか」という心理状態になることを想定してのストレート攻勢だったと八田は言う。

 しかし、以前取材したことのある伊東勤(現ロッテ監督)は、「打者は裏の裏をかくことはない」と言った。さらに、裏の裏をかくという発想は往々にしてバッテリーが陥りやすく、それは裏目に出ることが多いとも。この言葉を八田は胸に刻んでほしい。

 試合に戻ろう。7対6でリードした豊川だが、9回には代打・三浦に代わって外野の守備に就いていた金岡洋平(3年)が何とレフトスタンドに同点ホームランを打って履正社が追いついてしまった。試合後、お立ち台に立った金岡は高校生活で初めてのホームランだと感無量の面持ちで答えた。

 エース田中がマウンドを降りた豊川と、好調でないものの角度十分のストレートに変化球が加わりはじめた永谷を押し立てる履正社とでは1点の重みがまるで違う。履正社は10回表、打者10人を送る猛攻で一挙に5点奪い、勝負を決した。

 ファンには感動を、選手には大いなる教訓を残したこの準決勝は、長く高校野球ファンの心に残るだろう。

(文=小関順二

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得