試合レポート

市立西宮vs県立伊丹

2017.07.17

一戦必勝の中、決勝まで見据えた選手の起用を考える

 さて、昨日は兵庫大会2回戦の市立西宮vs県立伊丹を取材してきました。

県立伊丹
000 000 0 =0
002 311 X =7
市立西宮

バッテリー
県立伊丹:執行、横山、三宅-並田
市立西宮:山本、井上諒-飯田

 兵庫屈指の右腕・市立西宮山本 拓実投手は5回2アウトまでパーフェクトピッチング。初安打を浴びた5回を終えたところで、無失点でマウンドを降りました。吉田俊介監督は、「点差がついたのと、中1日で18日に次の試合があるので代えました。パーフェクトだったとしても、代えていたと思います」と胸のうちを話してくれました。キャッチャーの飯田竜也選手も、「いかにして山本の球数を少なくするかを考えていました」と話します。トーナメントなので、もちろん負けたら終わりで一戦必勝なのですが、中1日で次の試合を控えていることは頭に入れておかなくてはいけません。取材をしていると、その胸中を垣間見えることがあります。別の日に別の地区を取材した際、あるチームの監督は「優勝するためには」と前置きをして投手起用の意図を話してくれました。一戦必勝を頭に入れつつも、「負けたらそれまでのチームだった」と割り切ることが大事のように感じます。

 実は敗れた県立伊丹内藤祐司監督も、勝てば中1日になる日程面を考えていました。この日の先発は1年生左腕の執行大成投手。堂々としたピッチングで将来が楽しみな好投手でした。内藤監督は、エースの三宅巧真投手が1回戦で延長11回を投げ切り、184球を要していたこともあり、思い切って1年生に託したのです。「三宅が180球以上投げたことは、2回戦までの間にずっと気になっていました。本人にも確認して、少し張りもあるとのことだった。次が中1日になるということと、(1年生の先発で)相手にインパクトを与える意味もあり、執行でいきました」と話してくれました。

 これは憶測ですが、もし1回戦の球数を抑えられていたら、この日も三宅を先発にと考えても不思議ありません。

 一戦必勝は当然でありながらも、少なくとも監督だけは決勝まで、あるいは[stadium]甲子園[/stadium]決勝の8月21日までのスケジュールを頭の片隅に入れなければ夏は戦えないのです。これが夏の大会ということなのでしょう。

(文:松倉雄太)
2017年07月17日版 松倉雄太のディリーニュースより抜粋

市立西宮vs県立伊丹 | 高校野球ドットコム
注目記事
第99回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得