試合レポート

都立紅葉川vs東京実

2017.07.16

都立紅葉川が逆転勝利!シード校・東京実を下す!

 1回戦から粘り強く勝ち上がってきた都立紅葉川が終盤で粘りを発揮した。相手は春夏ともにシード校として戦っている東京実。機動力の高さ、攻撃力の高さを売りとする強豪だ。先手を取ったのは東京実

 1回裏、一死から2番藁谷大海(3年)の三塁打、3番松田虎哲(3年)の中前安打で1点を先制する。さらに4回裏、二死二塁から6番西岡航太(3年)の適時打で1点を追加し、ここまで東京実のペースで試合運びをしていたが、6回表、都立紅葉川が反撃を開始。

 一死から2番結城大輔(3年)の左越え二塁打、3番藤平理己(3年)がフェンス直撃の二塁打を打ち、1点を返す。二死二塁となって、5番吉本優太(3年)が中前安打。二塁走者は本塁を狙う。しかしセンターからの好返球でタッチアウト。この捕殺は非常に大きいプレーだった。8回表、都立紅葉川が粘りを見せる。

 一死二塁のチャンスを作り、2番結城が中前適時打を打って同点に追いつく。そして9回表、都立紅葉川は4番西久保哲也(3年)が四球で出塁。5番吉本は犠打。6番大島優斗(3年)は中前安打。一死一、三塁からバッテリーミスがあり、二、三塁。そして7番岸蘭丸(3年)が二ゴロ。西久保が抜群のスタートを切って、セカンド、ホームへ投げられず、1点を勝ち越し。さらに8番村井駿介(3年)が左前適時打を放ち、4対2に!村井は大きくガッツポーズを見せた。

 投げては、吉本が力投。ストレートの球速は130キロを超えることはほとんどなかった。その代り、120キロ前後のスライダー、カットボールやチェンジアップの割合を多めに増やし、東京実打線に対して打たせて取るピッチングを見せた。ストレートに対し、こだわりが強いタイプだが、粘り強いピッチングを見せた。

 ベスト16入りをかけた4回戦の相手は修徳と対戦。修徳相手にどんな戦いを見せるのだろうか。

  (レポート=河嶋 宗一

■この試合のイニング速報&試合経過もあわせてチェック!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商