試合レポート

拓大一vs都立杉並

2014.07.12

5年連続初戦負けも、拓大一に善戦で杉並は次へつながる価値ある負け

 初回いきなり試合は動き出した。

 まず、都立杉並は1死から酒井君が四球で出ると、2死後4番伊藤嵩君が左中間二塁打してたちまち同点。さらに、高野君が中前打して逆転した。

 3回にも拓大一は四球と2番山下君の右前打と好走塁もあって無死二三塁とする。そこから、クリーンアップの間所君と、田中君が連続で中犠飛を放って2点を追加した。

「守り勝つ野球よりも、打ち勝つ野球を目指していきたいと思っています」という拓大一の西窪 幸徳監督としては、ここまでは思惑通りの展開だった。両校の力からいっても、このリードで拓大一にとってはかなり有利な展開になっていくのではないかと思われた。

 ところが都立杉並もよく食い下がった。

 5回に、1死から1番横手君以下、酒井君、塚本君、伊藤嵩君と4連打で1点差として、なおも一三塁という場面で、5番吉村君がスクイズを決めて同点とした。もっとも、都立杉並としては、さらに堀田君も安打で続いて2死一三塁としていただけに、この場面で一気呵成に逆転しておきたいところだった。

 その裏、拓大一はこの回からリリーフした二番手の左腕仲君に対して、四球と捕逸に広谷君の中前打で1死一三塁としたところで、高杉君が一二塁間を破る安打で再び突き放した。結果的には、これが決勝点となった。


 前半の展開とは異なって、6回以降はむしろ、お互いの守り合いという形になったが、最後は拓大一が2イニングを高杉君から185cmの長身兼子君につないで、逃げ切った。
序盤の展開からすれば、思いのほか手こずったという形になった拓大一だったが、西窪監督も、「守りで大きなミスが出なかったことが大きかったですね」と、結果的には守り勝てたことを勝因に挙げていた。

 拓大一は東都連盟一部大学系列の附属校だが、必ずしもグラウンドに恵まれているというものではなく、玉川上水駅近くの学校の校庭が日々の練習のグラウンドで、5時までは他の部活動との併用となっている。
そんな中で、志半ばで亡くなった池田 信夫前監督の後を引き継いで、教え子でもある西窪監督は就任3年目だ。拓大一の野球スタイルは変えずに、継承していっている。

 都立杉並は、これで5年連続して初戦敗退ということになってしまった。
この4月に前任の都立町田工から異動してきた田北 和暁監督が就任して、実質3カ月。
「今までだったら、2点、2点と取られた展開で、そのまま取られ続けてズルズルとコールドゲームになっていったところでした。それを、ここまで堪えて試合を作れたことは評価していいです。練習試合を含めて、ボクがここへきてから一番のベストゲームだったと思います」と、負けはしたものの、間違いなく次へつなげられる試合だったという感触はあったようだ。

 9人の3年生はこれで引退ということになってしまうが、10人の2年生と6人の1年生でスタートする新チームへ、確実に引き継がれていくものが出来たのではないだろうか。
田北監督も、強豪校相手のこうした試合が出来たのだということを一つの糧にしてほしいという思いである。

(文=手束仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.08

夏の神奈川に集った逸材野手20人! 横浜、東海大相模、桐光学園を中心に全国トップレベルが揃う【神奈川注目野手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得