試合レポート

東邦vs享栄

2013.09.22

東邦vs享栄 | 高校野球ドットコム

東邦・溝口君

東邦夏の雪辱、倍返し以上の5回コールドゲーム

 先週の台風18号の影響で、予定していた[stadium]豊橋市民球場[/stadium]が使用不可能となり、急遽日程が[stadium]小牧市民球場[/stadium]の第3試合に組み込まれた試合だった。
森淳二愛知県高野連理事長は、「まさか[stadium]豊橋球場[/stadium]があんなこと(台風でポールが折れる事故)になるとは思いませんでしたから、日程調整にバタバタして大変でしたよ」と、日程調整に追われた舞台裏を明かした。

 もっとも、ともに名古屋市内に学校があり、グラウンドもしない近郊にある両校。むしろ、豊橋よりは小牧の方がありがたいというのは本音であろう。

戦前の中等野球時代から実績のある名門同士の対決となった試合だが、実はこの夏も対戦している。夏は圧倒的な優勝候補と言われていた東邦が、ベテラン柴垣旭延監督が復帰した享栄に足元をすくわれる形で敗退した。

それから2カ月、再びまみえた両校だったが、東邦が活発に打線も爆発して14安打で11点を奪って、5回コールドゲームという予想外の形で圧倒した。

東邦はまず2回、2死二三塁から9番大井君の中前打で2者を帰す。さらに、鈴木大君も左前打でつなぐと、2番松原君が左翼へ二塁打してさらに2点を追加した。3回にも、7番溝口君の右線2点二塁打など4安打で3点を追加。そして、4回には4番宮澤君、溝口君がそれぞれ2ランを放ちさらに4点を追加した。


東邦vs享栄 | 高校野球ドットコム 

先発した大井君(東邦)

  先発した大井君は、大量リードもあって走者は出しても、落ち着いて投げていた。5イニングをしっかりと0に抑えた。ストレートは137~8キロくらいは出るというが、カーブとタテヨコのスライダーにツーシーム系と球種が豊富だ。ただ、決め球がないのが難点だというが、クレバーな峰君のリードもあって、持ち味は十分に引き出されていた。

森田泰弘監督も、「新チームがスタートした時には、どうなることかと思ったのですが、センターラインには夏にベンチに入っていた選手が残っていて、彼らが引っ張っていってくれて何とかなっていきました。たまたま、今日はこれだけ打てましたけれども、このチームは守っていくチームですから、守りで崩れていかなかったというとこが大きかったと思います」と、高い能力の選手が多くいた旧チームとは違うチームであるということを強調していた。

チームとしては、試合を経験していきながら、一つひとつ上を目指していきたいというニュアンスだった。

予想外の大敗となってしまった享栄は、7点差だった4回に福岡君、犬飼君と中軸が連続安打するなどで満塁の好機を作ったのだが、あと一本が出ず、大井君を攻略しきれなかった。

(文=手束仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得