News

香川高野連主催の記録会が開催!ロングティーは高松商に2年連続タイトル 前回は浅野が110mを記録

2022.12.18

香川高野連主催の記録会が開催!ロングティーは高松商に2年連続タイトル 前回は浅野が110mを記録 | 高校野球ドットコム
ロングティー部門1位の久保 慶太郎(高松商2年・外野手)

 「日々の練習の成果を試す場や自身の競技力向上を図る機会を提供するとともに、野球競技の普及・振興を目的として」(香川県高野連HPより)2020年12月に香川県高校野球連盟主催・公益財団法人丸亀市体育協会共催、丸亀市後援により産声をあげた「スタジアムレコード野球記録会inレクザムボールパーク丸亀」。第3回となる今回は12月17日に、香川県丸亀市のレクザムボールパーク丸亀に香川県の硬式野球部加盟全38校から1、2年生高校球児たちが集った。

 記録会の種目は遠投、ベース1周走、ロングティーに加え、フェンス沿いに広がる球場の人工芝部分を活用したチーム対抗リレー(350メートル×3)の計4種目。当日は冷たい雨が降りしきる悪コンディションとなったが、選手たちは今尽くせる全力で打ち、投げ、走り回って躍動した。

 中でも注目が集ったのは昨年、高松商浅野 翔吾(巨人ドラフト1位)が110mで優勝を遂げたロングティー部門。100メートル超が4人と苦戦を強いられる中、「浅野さんの記録はすごく意識していたし、長尾健司監督からも『翔吾を超えろ』とハッパをかけられていた」高松商久保 慶太郎外野手(2年)が歴代2位となる107メートルをマークし優勝。2年連続で同タイトルを高松商にもたらしている。

 各種目優勝選手からも「これからの練習にも、いいモチベーションになる」と充実の表情が漏れた同記録会。2023年1月27日には英明、高松商にセンバツの吉報がもたらされそうな香川県の高校野球界は、春、さらに夏の飛躍を期す冬の鍛錬に入っていく。

 なお、各種目の上位3位までは以下の通り。

<遠投>
1位 96メートル 新鞍 護投手(志度2年)
2位 93メートル 明石 十護投手(高松西2年)
3位 92メートル 中山 丞内野手(尽誠学園1年)

<ベース1周走>
1位 14秒45 野﨑 颯斗内野手(藤井学園寒川2年)
2位 14秒63 北山 陽也外野手(坂出商1年)
3位 14秒75 福吉 陽輝外野手(尽誠学園2年)

<ロングティー>
1位 107メートル 久保 慶太郎外野手(高松商2年)
2位 104メートル 大平 晄太郎捕手(藤井2年)
3位 100メートル 吉賀 琥太朗捕手(大手前高松2年)
3位 100メートル 山本 侑弥内野手(高松商2年)

<チーム対抗リレー (350メートル×3)>
1位 2分44秒 藤井学園寒川三浦 蒼史内野手(2年)、岩井 裕史投手(2年)、西本 悠隼(1年)
1位 2分44秒 尽誠学園松村 憧呂(2年)、河野 竜吾内野手(2年)、塩田 幸樹内野手(2年)
3位 2分47秒 高松中央松本 翔太内野手(2年主将)、中原 樺月投手(2年)、出井 友陽外野手(2年)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉