News

【選手名鑑】140キロ投手4人、スイングスピード140キロ以上の打者が多数。優勝候補・県立岐阜商の戦力を徹底分析

2021.01.31

【選手名鑑】140キロ投手4人、スイングスピード140キロ以上の打者が多数。優勝候補・県立岐阜商の戦力を徹底分析 | 高校野球ドットコム
県立岐阜商の選手を紹介!

 2018年により監督に就任した鍛治 舍巧氏の力もあって、年々力が増してきた県立岐阜商。2年連続で東海大会準優勝という結果ではあるものの、今年のチームは投打にわたって戦力が整っている。

 選抜出場権を掴み、春の大舞台でどういった野球を展開するのか。その戦いぶりに注目集まるチームの注目選手たちを見ていきたい。

<東海大会決勝 中京大中京>
1番 中 中西流空(岐阜中央ボーイズ出身)
2番 三 宇佐美佑典(メントーズ出身)
3番 一 梅村豪(愛知尾州ボーイズ出身)
4番 捕 髙木翔斗(岐阜フェニックス出身)
5番 二 山本晃楓(西濃ボーイズ出身)
6番 投 松野匠馬(愛知名港ボーイズ出身)
7番 左 加納充翔(メントーズ出身)
8番 右 後藤 耀介(関ボーイズ出身)
9番 遊 湊将悟(岐阜青山ボーイズ出身)

野崎慎裕
大島成憧
小西彩翔
行方丈
古賀太智
内藤大輔
大野倫永
石原 英弥
廣部 嵩典
伊藤 颯希
清水 亮汰

 今年の県立岐阜商は経験豊富なバッテリーがポイントを握る。エース・野崎 慎裕は最速144キロを計測するという直球と、2種類のスライダーにチェンジアップを使う。それを巧みな投球術で投げ込み、タイミングを外して打者を翻弄する。1年生の春からベンチ入りを果たし、多くの試合で登板し続けており、昨秋の東海大会は3試合すべてに登板。防御率1.86という数字が残っており、経験値は十分。現在は1週間600球の球数制限でスタミナ強化を図りながら、さらなるレベルアップに打ち込んでいる。昨夏の甲子園交流試合では先発しながらも早々に降板という悔しい結果に終わった。甲子園で味わった悔しさを甲子園で返すべく、選抜まで練習を重ねる。

 打線を牽引するのは4番・捕手の髙木 翔斗。小学生の時には中日ドラゴンズジュニアに選出。中学時代は全国大会を経験するなど豊富な経験を積んで県立岐阜商へ進学。1年生春から公式戦デビューを果たすと、高校通算16本塁打まで積み重ねた。守ってもキャッチャーとして二塁送球最速1.85秒を記録しており、世代を代表す強肩強打の捕手として攻守でチームを牽引している。秋季大会では打率.250ではあるものの、チームトップの打点3と4番の務めを果たしており、春以降も活躍することが考えられる。

 ただ今年の県立岐阜商はチーム全体のレベルが高い。秋季大会のメンバーだけで見れば、松野 匠馬など投手陣4名は全員が140キロ超のボールを持ち、打者陣も打率.500の湊 将悟はじめスイングスピードは全員140キロ以上の数字を叩き出す能力を持っている。公立校で練習時間の制限がある中で、鍛冶舍監督が最大効率を図りながら練習メニューを組んだことでチームのレベルアップをしてきたのだ。

 出場する32校の中でもトップクラスの戦力を持つ県立岐阜商。甲子園の舞台で県岐商旋風を巻き起こすのか期待したい。

(文:田中 裕毅

関連記事
【一覧】選抜出場全32校リスト
高橋宏斗超えの豪腕や北海道No.1左腕…東日本注目投手リスト16名
超高校級遊撃手、スラッガー揃いの健大高崎など東日本注目野手リスト22名

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉