News

早川隆久・糸川亮太ら新成人となった大学生投手に注目!

2019.01.15

早川隆久・糸川亮太ら新成人となった大学生投手に注目! | 高校野球ドットコム
左:糸川亮太(立正大)右:早川隆久(早稲田大)

 前日、1998年生まれの社会人投手を紹介したが、彼らは新成人。新成人で注目したいアマチュア選手がまだまだいる。まずは大学生投手を紹介したい。今回は大学を代表する2連盟である東都・東京六大学から。

 まず早川隆久(木更津総合ー早稲田大)は高校時代に課題だったストレートは非常に伸び、最速150キロを計測。昨年秋は15.2回を投げ、25奪三振を記録。昨年末に行われた代表候補合宿でも好投を見せた。

 明治神宮大会で胴上げ投手となった糸川亮太(川之江ー立正大)は140キロ中盤の速球、キレ味鋭いスライダー、フォークを織り交ぜる投球は実戦的。代表候補合宿で大卒プロを目指すことを打ち明けた糸川。さらにステップアップを目指す1年となる。

 村上 頌樹智辯学園-東洋大)も注目だ。智辯学園時代は選抜優勝投手となり、1年春からリーグ戦登板。一挙プロ入りした上茶谷大河甲斐野央梅津 晃大や肘のけがなどもあり登板機会は限られているが、速球は140キロ後半まで速くなっており、今年は主力投手として活躍が期待される。

 2016年、今井達也(埼玉西武)とともに甲子園優勝を経験した入江大生作新学院-明治大)も注目。夏の甲子園では3試合連続本塁打を記録し、U-18代表でも野手起用がメインだった。それでも大学では投手を志願し、140キロ後半の速球を武器にここまでリーグ戦で12試合に登板している。今年は初勝利を目指したい。

 関根 智輝都立城東-慶應大)の復活にも期待したい。1年春には開幕戦・東大1回戦で初登板・初勝利を収め、大学1年では二季で5勝を挙げた。しかし2年生では春は3試合、秋では登板なしと悔しい結果に終わった。優勝奪回には関根の復活がカギとなる。慶應には151キロ右腕・木澤尚文慶應義塾)、佐藤 宏樹大館鳳鳴)と好投手がそろい、新成人組の投手陣の活躍に期待したい。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農のエースが魂の熱投&勝ち越し弾!名門・鹿児島実を破り、決勝進出!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得