News

独占インタビュー 漫画家・河野慶さん (最終回)

2013.02.12

独占インタビュー 漫画家・河野慶さん (最終回) | 高校野球ドットコム

▲「グランドスラム」作者の仕事場を訪問!

読んで役に立つ野球漫画「グランドスラム」(集英社)
作者の河野慶さんを独占インタビュー!

■高校野球ドットコム 独占インタビュー
第126回 漫画家・河野慶さん(5/5)

NEW!!

 野球漫画「グランドスラム」(集英社)を描く河野慶先生に独占インタビュー!
 作品は、野球素人の少年・世界一心が高校に入学して硬式野球部に入り、仲間と一緒に甲子園を目指すお話し。しかし、世界一心が入部してから、神奈川県立美咲高等学校野球部は、まだ公式戦未勝利。一体、チームは強くなるのか?彼らはどう成長していくのか?今後が楽しみなグランドスラム!

 最終回は、これまで高校野球ドットコムでも取り上げてきた「4スタンス理論」の話や、今後の展開などについてお伺いしました。(続きを読む)

【目次】

2013.02.12 4スタンス理論×グランドスラム/今後の展開は? NEW!!
2013.02.05 高校スポーツを描くことで伝えたいこと
2013.01.28 強いチームの共通点とは?
2013.01.21 初めての甲子園観戦で見えたこと
2013.01.14 印象深い、一度きりのファインプレー!

[pc]

グランドスラム第8巻が発売中!お求めは特設サイトにアクセス!
高校野球ドットコム「グランドスラム」特設応援サイト

[/pc]

廣戸聡一の4スタンス理論
「グランドスラム」で野球技術協力をしている廣戸聡一先生は数多くのアスリートの指導をされているスポーツアドバイザー。4スタンス理論など注目を集めるメソッドの真髄(しんずい)を直撃取材!

君のタイプ別お手本を真似しよう!
「グランドスラム」でまるわかり!「4スタンス理論」で君も“身体の達人”になろう!

■独占インタビュー バックナンバー

第125回 富士大・多和田真三郎(中部商出身)
第124回 高岡第一高等学校 森本 龍弥 選手
第123回 宮崎日本大学高等学校 甲斐 翼 投手
第122回 済美高等学校 安樂 智大 投手
第121回 セガサミー 赤堀 大智 選手

【高校野球ドットコム編集部】
独占インタビュー 漫画家・河野慶さん (最終回) | 高校野球ドットコム ドットコムTwitter
独占インタビュー 漫画家・河野慶さん (最終回) | 高校野球ドットコム ドットコムfacebook

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得