Interview

通算19本塁打に最速141キロを計測する強肩。大型遊撃手・石橋昂樹(宗像)の身体能力はいかにして生まれたのか?

2020.07.02

 九州北部の進学校として注目される宗像。昨秋は県大会4強まで勝ち上がり、今年の福岡では実力校として注目を集めている。

 その中心選手が大型遊撃手の石橋昂樹だろう。184センチ76キロの恵まれた体格から高校通算19本塁打の長打力、最速141キロを計測する強肩、50メートル6秒2を計測する脚力の高さを併せ持っている。そんな石橋の歩みを振り返っていく。

野球を楽しむことと勝つことを両立したい

通算19本塁打に最速141キロを計測する強肩。大型遊撃手・石橋昂樹(宗像)の身体能力はいかにして生まれたのか? | 高校野球ドットコム
石橋昂樹(宗像)

 小学校2年生から野球を始め、当時から投手・遊撃手と兼任しながら活躍していた石橋。そして中高一貫校の宗像中に進み、宗像ボーイズで腕を磨く。中学校から身長が伸び始め、中学1年のときは156センチぐらいだったが、中学3年には178センチまで伸び、プレーにも力強さが出ていた。

 そして高校ではそのまま宗像高に進学。ボーイズに所属していたが、入学式翌日の春季福岡中央地区大会でベンチ入りし、9番ショートでスタメン出場するなど、入学から将来の中心選手として期待されていた。

 1年秋からクリーンナップを任されるようになり、さらにパワーアップするためには冬場で「ウエイトトレーニングで全身を鍛え上げて体重を増やしました」と語るように2年春には打球が飛ぶようになり、本塁打を量産するようになる。

 2年夏には肩の強さを買われ、投手も兼任するようになる。最速141キロを計測するほどの強肩ぶりで、リリーフとしても登板。また打撃については「インパクトの時、ボールに対して、遠くへ飛ばすバットの入れ方が感覚的にわかった感じがします」と、新チーム後から9本塁打を量産し、通算本塁打は昨年までに19本塁打に到達した。

 さらなるパワーアップを遂げようと、ウエイトトレーニングにも取り組み、打撃、守備の精度を高めてきた。そういう中で、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、春季大会、選手権福岡大会も中止が決まった。

 また福岡は5月末、独自大会を開催しない方向性を発表していた。
 「今年のチームは秋にもベスト4入りし、非常に自信があった中で今年に入っていました。中止については残念な気持ちでしたね」

 進学校である宗像は放課後に課外学習がある。5月下旬から開催発表した6月上旬迄野球部の3年生はこの課外学習に参加し、進学へ向けての準備を行っていた。そして福岡は4地区での大会開催が決まった後、再び練習に参加。福岡中央地区大会優勝を目指し、練習に取り組んでいる。

 これまでの冬の成果を試すべく、夏の機会が訪れた。
 「今までの成果をしっかり示していきたいですし、やはり野球を楽しむことと勝つことを両立したい。個人としてチームの勝利に貢献するプレーができればと思います」

 昨秋から一気に評価を高めた大型遊撃手は中央地区大会で大暴れとなるのか、注目だ。

(取材・文=河嶋 宗一

関連記事
夏の代替大会で期待!全国のドラフト・注目野手リスト一覧
【組み合わせ】がんばれ福岡2020 福岡地区高等学校野球大会
【組み合わせ】がんばれ福岡2020 福岡中央地区高等学校野球大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

もっと見る

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在35地区が決定、宮崎では延岡学園、日南学園など第7シードまで確定・6月4日

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得