試合レポート

千葉南vs磯辺

2015.04.10

7回までも2点ビハインドも、我慢して、我慢して、千葉南が逆転勝利!

先制し、盛り上がる磯辺ナイン

 「実はこの試合、理想的な試合展開でした」
と振り返る千葉南の鈴木監督。序盤、千葉南は防戦一方の展開だった。3回表、1番荒屋の二塁打で出塁すると、二死三塁となって、4番田中のセーフティバント。投手の御園生が処理するが、間に合わず、磯辺が先制。さらに4回表、二死三塁から9番外山の適時打で1点を失い、5回まで0対2で折り返す。しかし冒頭で触れたように、この展開は鈴木監督にとっては理想的な展開だった。
「7回まで0対2ならば取り返せる点差。選手たちには我慢だぞと伝えていました。その展開通りに進んでいきましたね」
この試合に展開にしていたのは、力投を続ける御園生孝平(3年)の力投が大きい。167センチ72キロと上背はないが、分厚い下半身で支え、上体を強く振るフォームから投げる直球は、120キロ前半。だがなかなかの勢いがあり、磯辺の打者が空振りを繰り返し、三振の山を築く。

 そして7回表、千葉南は、9番佐原が中前安打で出塁すると、鈴木監督の思惑通りの展開となってきた。そして御園生は終盤になってもストレートの勢いは衰えず、磯辺打線を抑え、延長戦に持ち込む。

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

14奪三振の力投を見せた御園生孝平(千葉南)

そして延長10回表、千葉南は、10回表、先頭の8番五味が右翼線へ二塁打を放つ。しかし9番佐原が犠打失敗で一死一塁となり、1番須田の左前安打、2番村山の死球で一死満塁となると、先ほど同点の犠飛を放った御園生が打席に立った。

 御園生が直球を振り切り、中犠飛。勝ち越しに成功する。御園生は「自分は強い打球を打つことを心掛けていますが、今日はそれができなかった」と振り返るが、大事な場面で犠飛を放ってしっかりと仕事を果たした。投手としての能力はもちろんだが、分厚いから下半身を生かした打撃は、スイング自体は鋭く、捉える打球は千葉南打線の中では最も速い。中心打者が期待通りの活躍を示し、勝ち越した。

 そして御園生は10回裏、走者を出すが、最後の打者を併殺に打ち取り、試合終了。千葉南が逆転勝利で代表決定戦に駒を進めた。鈴木監督は、「こういう試合展開をしたいと選手たちに話をしていましたが、しっかりと思い通りな試合展開で勝つことができて、ほめてあげたいです」と選手の戦いぶりを評価した。

 試合序盤は磯辺のペースで、試合が進行したが、逆転するには、やはり僅差の展開に持ち込むことが大事と感じさせる試合だった。

(文=河嶋宗一)

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商