試合レポート

久留米商vs文徳

2013.04.26

久留米商vs文徳 | 高校野球ドットコム

文徳・エース本田・延長毎回終了時に雄叫びをあげる

延長13回3時間24分の激闘を久留米商業が制し九州王者に

久留米商業エース・今村 暁人文徳は那須が先発して始まった決勝戦は、強風が吹き荒れ、度々砂ぼこりが舞い上がるなかの激闘となった。

先制したのは久留米商業。
2回表、一死満塁から1番鳥巣がセンターへ高い飛球を放つ。打球は、強風に乗ってぐんぐん伸び、文徳センター坂本の頭上を越える走者一掃のタイムリースリーベースヒットとなり3点をあげた。更にこの回、3番関の内野ゴロの間にも1点を追加し、久留米商業が4対0とリードした。

序盤に4点を失い、出鼻をくじかれた文徳だったが、4回、先頭の4番西山がヒットで出塁し、5番春田が犠打で一死二塁とすると、6番藤本がレフトオーバーのタイムリーを放ち1点を返す。
その後、5回・6回・7回も先頭打者が出塁すると、いずれも堅実に犠打でランナーを進めると後続の打者のタイムリーで続き、じわじわと追い上げていく。

8回終わって5対4と久留米商業がリード。
ここで文徳は、9回表にエース・本田 建都を投入。その本田は久留米商業のクリーンナップを三者凡退で抑えて、9回裏へ望みをつないだ。


久留米商vs文徳 | 高校野球ドットコム 

優勝し、歓喜の久留米商ナイン

エースの投入で流れを引き寄せた9回裏文徳。2番松永が一死二塁から右中間へタイムリーツーベースヒットを放ち、土壇場で5対5の同点に追いつき、延長戦へ突入した。

その後は両エースの投げ合いが続きゼロ行進。
そして試合が動いたのは13回表。
久留米商業3番関が、二死二塁からまわってきた第7打席で、文徳本田からレフト線際に落ちるタイムリーヒットを放ち決勝点をあげた。

福岡県予選3位で九州大会に出場した久留米商業が、1回戦から計5試合、連戦を苦にせず勝ちあがり、3回目の優勝を果たした。
久留米商業エース・今村 暁人は、延長13回、打者55人に対して209球を一人で投げ抜いた。
打っては3番関が、7打数4安打3打点の大活躍をみせ優勝に貢献した。

一方、決勝戦の悔しすぎる敗退に、男泣きをして球場を去った文徳本田 建都

今大会準々決勝で完全試合を達成し、決勝進出の立役者に。
夏にはどんな投球を見せてくれるのか、3ヶ月後の投球に期待したい。

(写真=三角竜之)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得