試合レポート

都立小山台vs実践学園

2016.07.03

高田健、奪三振11の完封、小山台強豪対決を制す

 大田スタジアムは都立小山台にとっては事実上のホーム。それでなくても注目度は高いが、相手は強豪の実践学園という、1回戦屈指の好カードに、大勢の観客が詰めかけた。

 都立小山台は昨夏、長身の2年生・矢崎 裕希の好投でベスト8に進んだ。矢崎は新チームでも活躍が期待されていたが、伸び悩み、その間に力を付け、背番号1を担ったのは、登録の身長は180センチ、60キロとかなり細身の高田 健太だ。しかし横手から繰り出す速球は、130キロ台半ばで、スライダーなどのキレ味も鋭い。中でも、走者を出してからの投球は圧巻で、5回表は、実践学園の先発投手でもある6番佐々木 雄也に二塁打を打たれ、伊東 哲斗の犠打で一死満塁となったが、続く2人を連続三振に仕留める。

 6回表は失策が2つ続き、四球もあり一死満塁となったが、やはり連続三振に仕留めてピンチを切り抜けた。結局9回を被安打3の無失点に抑え、三振も11個奪った。

 一方、実践学園の2年生エース・佐々木 雄も、スライダーが鋭く、適当に荒れており、攻略が難しい。
それでもまだリズムに乗り切れない2回裏、都立小山台は四球の小川 凛太が犠打と敵失で三塁に進み、1番松橋 知広の中前適時打で1点を先取した。そこから打線がつながらず、0行進。緊迫の展開になったが、再び試合が動いたのは7回裏であった。

 この回先頭の9番坂田 宙斗の捕手前に転がった打球を、実践学園の捕手・友廣 大輔が一塁に悪送球。その後、1番松橋の左前安打などで一死一三塁とし、2番渡辺 憲杜のスクイズは内野安打となり1点を追加した。都立小山台・福嶋 正信監督の、次の1点へのこだわりが感じられる攻撃であった。さらに無死一、二塁のチャンスが続いたが、3番川島 海人は併殺打に倒れ、チャンスはついえたかに思えた。しかし後続に3者連続四球で押し出し。続く好投の高田 健が右前安打を放ち2人を還した。この回の4点が実践学園にはダメ押しとなり、5対0で都立小山台が勝利した。

 高田 健は、秋季都大会の桜美林戦で不調の矢崎に代わり登板している。その時は、それほど目立った投手ではなかったが、見違えるような成長を遂げた。あと気になるのは矢崎の状態である。もし矢崎が復調し2枚看板になれば、この夏の都立小山台は台風の目になりそうだ。

 一方、敗れた実践学園のエース・佐々木 雄は、投打でチームを引っ張る存在だ。まだ2年生だけに今後の成長を期待したい。1番村上 潤、2番神 涼太は2年生、3番森 悠真は1年生と主力には下級生が多い。秋以降が楽しみなチームである。

(文=大島 裕史

都立小山台vs実践学園 | 高校野球ドットコム
注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉