News

ヤクルト・武岡龍世の出塁率は高卒新人でリーグトップ!1年目の川端慎吾を超えることができるか?

2020.07.23

ヤクルト・武岡龍世の出塁率は高卒新人でリーグトップ!1年目の川端慎吾を超えることができるか? | 高校野球ドットコム
高校時代の武岡龍世(八戸学院光星)

 今シーズンは例年以上にヤクルトの二軍が注目を浴びている。

 それは星稜高校からドラフト1位で入団した奥川恭伸の影響が大きい。奥川はここまで4試合に登板し6.2回を投げ3失点、奪三振9、与四球0と順調にきている。

 最長でも2.2回しか投げていないこともあり、スタミナに関してはわからないものの、150キロを超えるストレートにキレのある変化球はモノがちがう。今後はイニング数、球数を徐々に増やしながら一軍昇格への道を歩んでいくことだろう。

 この奥川が気になるのは当然だが、その他にも二軍で気になる存在は多くいる。そのひとりが奥川と同学年の武岡龍世である。

 武岡はドラフト6位で指名され、八戸学院光星高校からヤクルトへと入団。高校時代は主に遊撃を守りU-18日本代表にも選出されていた逸材。現在は遊撃だけでなく二塁の守備にもつき、高卒1年目ながら二軍で出場機会を掴んでいる。

 そんな武岡は木製バットを使用したU-18W杯で打率.125(24打数3安打)と苦しんだこともあり、打撃面での不安があった。しかし、春季キャンプで畠山和洋打撃コーチと汗を流し打撃に取り組んできた効果なのかか、ここまで17試合に出場し打率.254(59打数15安打)、出塁率.328の結果を残している。

 もしかしたら打率.254は少し低く見えるかもしれないが、高卒1年目ということを考えると上出来だ。出塁率.328も高卒の新人ではイースタンリーグでトップ。松本友の.333に次ぐチーム内で2位。濱田太貴(.295)、吉田大成(.283)といった先輩たちを上回っている。

 同じ右投左打で遊撃を守っていたチームの先輩川端慎吾も、高卒1年目はイースタン・リーグで打率.240(295打数70安打)であり出塁率は.290しかなかった。まだ開幕して1ヶ月ほどしか経過しておらず試合数の違いはあるものの、武岡は安打製造機の川端と1年目に限っては同等以上の成績を残しているのである。

 高卒の内野手。それも二遊間という難しいポジションだけに、今シーズン中に一軍での起用は”お披露目”をのぞくと無いだろう。あの山田哲人でさえ、1年目にシーズン中の一軍起用はなかったのである。本格的な一軍昇格は来シーズン以降となることが既定路線だ。
今年はイースタン・リーグでしっかりと結果を残し、近い将来に一軍の二遊間を守る姿を見せてほしい。

<二軍成績>
武岡龍世(ヤクルト)
17試合/打率.254(59打数15安打)/1本塁打/3打点/出塁率.328
※数字は2020年7月20日終了時点

(記事:勝田聡

関連記事
史上5人目の40代での開幕投手 燕・石川雅規の原動力は「体の大きい人に負けたくない気持ち」
松坂大輔、藤川球児らメジャー帰りの投手が今季も健在!80年世代ドラ1の現在地
メジャーリーガー・平野佳寿に、熱男・松田宣浩を輩出!83年世代ドラ1の現在地

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉