試合レポート

高知vs東洋大姫路

2022.03.21

高知vs東洋大姫路 | 高校野球ドットコムトーナメント表
浦和学院、敦賀気比などが属するブロック
大阪桐蔭、花巻東などが属するブロック
ベスト8以上の組み合わせ

東洋大姫路エース森、果敢な内角攻めも高知打線が一枚上手

高知vs東洋大姫路 | 高校野球ドットコム
森健人(東洋大姫路)

<第94回選抜高校野球:高知4-2東洋大姫路>◇21日◇1回戦◇甲子園

「正直、もう少し打てるかなと思っていました。山下君の術中にはまって、攻略しきれなかった後悔が残っています。(最後に見ていたのは)バックスクリーンですね。試合の結果が目に移りました」

 終盤の追い上げも届かず、東洋大姫路(兵庫)は藤田明彦監督の勇退に勝利を添えることはできなかった。

 立ち上がりから東洋大姫路の先発・22876投手(3年)、高知の先発・山下圭太投手(3年)の投げ合いとなった。森は直球の切れと制球力が高く、インコースを果敢に突く場面が初回から目立ち、また山下も変化球を上手くコースに投げ分けてスコアボードに「0」を並べていった。

 試合が動いたのは中盤、高知は、5回に1番・山下の適時二塁打などで3点を先制し、さらに6回にも相手のミスで追加点。4対0と点差を広げた。

 東洋大姫路も、8回に1死二、三塁から4番・山根昂介外野手(3年)が適時二塁打を放って点差を2点に詰めたが、6回から登板した中嶋奏輔投手(2年)が粘り強く後続を立ち、最終回には背番号10の日野灯投手(3年)が登板。高知は小刻みな継投で東洋大姫路の追い上げを振り切り、4対2で勝利して2回戦進出を決めた。

 東洋大姫路の藤田監督は、これで2期にわたる通算19年の監督生活にピリオドを打った。試合後には、「能力そのものは決して高くはない。それでも全力でやりきっている姿はうれしく思って、ベンチから見ていました。東洋大姫路は20回甲子園に行っているが、春夏連続出場は1回しかない。何とか夏も出てもらって、アルプスで応援したいと選手には伝えたい」と語り、選手たちを労った。

 また、甲子園の舞台で監督生活を終えたことについて聞かれると、「17歳で甲子園に初めてきて、高校生の頃が思い浮かんだ。母校のユニフォームを着て終われたことは、私にとって感無量。すばらしい野球人生を送らせてもらった。そんな思いが今日特に強くなった」と思いを口にした。

(記事:栗崎 祐太朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得