試合レポート

國學院久我山vs実践学園

2018.10.09

国学院久我山、高下―問矢の好継投で実践学園の反撃を許さず2回戦へ

國學院久我山vs実践学園 | 高校野球ドットコム
先発・高下耀介(国学院久我山)

 1次予選の代表決定戦は、ともにコールドで勝ち上がってきた実力校の対戦となったが、国学院久我山が、相手のミスに乗じて挙げた得点を、投手リレーで守り切った。

 国学院久我山は、身長188センチと長身の右腕でエースの高下耀介が先発。実践学園は、背番号3の右腕・松岡琉音が先発した。

 2回表国学院久我山は、この回先頭の5番・中澤知之が左前安打で出塁すると、6番・高下のバントは内野安打になり、さらに7番・青木友宏のバントを処理した実践学園の先発・松岡は、三塁へ悪送球。その間に中澤が生還して国学院久我山が先取点を挙げた。新チームが結成したばかりの秋季大会では、バント処理のミスがどうしても目に付く。

 さらに走者2人を置いて、1番・西川新が左中間を破る三塁打を放ち2点を追加。国学院久我山が、試合の主導権を握った。

 それでも実践学園も力のあるチームだけに、3回裏に二死二塁から2番・紺野広流が左前安打を放って1点を返し、追撃を始める。

 それに対して国学院久我山は、5回表に一死二塁から4番の宮崎恭輔がライトオーバーの三塁打を放って1点を追加して突き放す。なおこの回、打席に入ったエースの高下は、三振に倒れたが、足を吊ってしまい、次の回から降板となる。この日は夏の暑さが戻った前日までと違い、比較的涼しかったが、「練習を続けてきたので」と尾崎直輝監督。ある程度、疲労がたまっていたことが原因のようだ。

 エースの降板により、左腕の問矢大雅が緊急登板の形になった。けれども、高下も問矢も夏の大会を経験しており経験は豊富。尾崎監督はアクシデントがなくても、継投のタイミングを考えていたようで、不測の事態にも問矢は落ち着いており、得点を許さない。

 一方国学院久我山も7回途中から登板した実践学園の背番号1、1年生左腕で、中堅手として試合に出ていた紺野から得点を奪えず、結局4対1で国学院久我山が勝利した。

 実践学園は例年、力のある投手を擁することが多いが、この試合投げた2人の投手にも、可能性を感じられた。ただしこの試合に関しては、バント処理のミスという、内野手としての投手の役割を果たせなかったことで、傷口を広げる形になった。

 逆に国学院久我山は、6回以降は得点を挙げることができず、バントなどで挙げた得点を守り切るスタイルかと思いきや、「打てるチームですよ」と語る尾崎監督は、「チーム力は良くなっています」と、手応え感じているようだ。日大三が敗れたことで、トーナメント表を4分割した右下のブロックは混戦模様になった。チーム力が上がっていけば、国学院久我山にも、上位進出のチャンスは十分にある。

(文=大島 裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.09

【大学選手権注目選手リスト】ドラフト指名漏れの真鍋慧(大商大)ら大物ルーキーが全国デビュー! 青学・西川&大商大・渡部のドラ1候補スラッガー、早大・伊藤、仙台大・渡邊ら3年生の好投手も登場!

2024.06.09

【福島】会津支部は会津北嶺が優勝<春季支部選手権大会>

2024.06.09

【山陰】石見智翠館が益田東にリベンジして優勝<春季山陰大会>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得