試合レポート

正智深谷vs滑川総合

2016.09.13

正智深谷、後半に打線が爆発!長身右腕・坂田怜に期待!

正智深谷vs滑川総合 | 高校野球ドットコム

先発の坂田怜(正智深谷)

 県大会を目指す正智深谷。立ち上がりは滑川総合の先発・田島に苦しむ形となった。110キロ台前後ながらコントロール重視の投球で打たせて取る投球。新井の術中にはまった試合であった。早いカウントからどんどん打っていくが、野手の正面にいったりと、フライを打ち上げたりと、なかなか苦しい試合だった。

 そこで、田中 貴晴監督は5回裏が終わって、「ゴロや低い打球を打って突破口を切り開こう」と指示。その後、6回裏、二死二塁から4番中嶋の適時打で1点を先制。そして7回裏には、8番坂田怜の左前安打から9番久保が左越え二塁打で1点を追加。さらに1番の適時二塁打、さらに相手の敵失などが絡んで一気に4点を追加。8回表、坂田は長打で2点を失ったが、8回裏、7番篠崎の適時二塁打で2点を追加し、8対2と点差を広げた。

 正智深谷の先発の坂田怜は、将来性が高い逸材。まず目に付くのは185センチ73キロと体格が恵まれていること。そのためグラウンドに立てば一番目立つ。田中監督にとっては久しぶりのスケールある右腕として大事に育ててきた。投球フォームを見ると、柔らかさが目に付く投手で、ゆったりとテークバックを取ってから、打者よりでリリースでできる土台のよいフォームをした坂田。球速は120キロ中盤~120キロ後半ながらも、やはりこの身長なので、ストレートに角度がある。スライダー、カーブを低めにきっちりと投げ分けて、打たせてとる投球。坂田も、田中監督も課題は「体力強化」と答える。
「まだまだ全然細いので、この一冬でしっかりと体を作って、140キロを超えてくれればいいですね。うちではなかなかいないタイプなので期待しています」(田中監督)
「自分は140キロ超えを目指しています。まだ細いですけど、これでも高校入学から太くなっているので、しっかりと体作りをしていきたいですね」(坂田)
 坂田は2失点完投勝利。8回はばててしまったが、9回にはしっかりと立て直した。

これで県大会出場を決めた正智深谷。田中監督は「今のうちは打線のエンジンがかかり遅いこと。地区予選の2試合は前半打てなくて後半でやっと…という試合でしたので県大会までの課題かなと思います」と前半でどれだけ先制攻撃を仕掛けるかを課題に挙げた。
 打線を見ていてもスイング自体は鋭く、坂田もまだ線は細いが、うまく育てば、パワフルなピッチングができる大型右腕になる可能性がある。今後の成長が楽しみだ。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.06

センバツ出場の龍谷大平安の卒業生の進路は?高校日本代表候補は青山学院大、大型右腕は富士大へ進学!

2024.06.06

ロッテを支える”復活した元盗塁王”! 昨年二軍暮らしの雪辱に燃える

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉