試合レポート

堀越vs工学院大附

2017.04.02

堀越、本塁打4本を放ち5回コールド発進!

堀越vs工学院大附 | 高校野球ドットコム

本塁打を放った池田(堀越)

 この日、甲子園球場ではセンバツの決勝戦が行われたが、48年前のセンバツの決勝戦に進出した堀越に、西東京で実績を残している工学院大附が挑んだ一戦。

 4月というのに、「春は名のみ」といった感じの冬のような寒さに、小雨も降る中で試合が行われた。手がかじかむような気候であったが、「練習をしているのは八王子ですから」と、堀越の小林寛己監督は言う。堀越は、校舎は中野区にあるが、グラウンドは高尾山の近くにある。

 そのためか、堀越の先発・原島麟は、寒さを苦にしないかのように、サイド気味のフォームからテンポよく投げる。それに対して工学院大附も積極的に打ちに行ったこともあり、4回を終わって原島の投球数は47。安打を1本も許さない好投であった。

 堀越は、攻めては1回裏、内野安打で出塁した1番・鈴木渉太が、二盗と5番・谷山拓樹の中前安打で還り1点を先制。

 2回裏には、主力の負傷で急遽起用された背番号17の7番・池田怜央がライト柵越えの本塁打。3回裏には、4番・神保優貴が左中間柵越えの本塁打を放つ。さらに4回裏には1番・鈴木もレフト柵越えの本塁打を放ち、毎回1点ずつ加点する。

 工学院大附にとって、唯一のチャンスであったのは、5回表。この回先頭の5番・岩田大誠が右中間を破る、チーム初安打となる二塁打を放つ。しかし次打者・藤原大樹の初球、飛び出したところ、堀越の捕手・神保に刺されアウト。藤原も中前安打で出塁しているだけに、惜しまれる走塁であった。

 工学院大附の雨宮啓太監督は、「積極的に狙って行くようにはしているのですが、状況判断もしないといけないですね」と語る。

 工学院大附は、5回表も無得点で終わったことで、試合の流れは完全に堀越に渡る。

 その裏堀越は、走者2人を置いて5番・谷山がレフトポール近くに叩き込む3ランを放ち勝負を決する。さらに7番池田の右前安打の後、9番・熊谷哲平の三塁打、1番・鈴木と2番・野口颯太の連続二塁打と長打が続き、この回6点。10対0と5回コールドが成立した。

 堀越にすれば、原島が5回を被安打2の無失点に抑え、球数もわずか58。4本の本塁打を含め、上位下位問わず安打を重ね、安打数は14、得点10の快勝であった。小林監督は、練習の成果に手ごたえを感じつつも、「これからです」と、引き締めた。

 一方工学院大附は、積極性が持ち味のチーム。走塁のミスもあったが、「悔しい経験ですが、いい経験をさせてもらいました」と、雨宮監督が言うように、敗戦を糧に、夏にはもう一段成長した姿をみせてほしい。

(取材・写真=大島裕史)

堀越vs工学院大附 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.12

【千葉】13日に抽選会!中央学院、専大松戸が中心、ノーシードの習志野、市立船橋の相手にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.12

【福島】郡山北工と田村が4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.12

【野球部マネージャー紹介】国分中央の3年生マネコンビ「絶対甲子園1勝しようね!」

2024.06.12

【北海道】帯広大谷は音更と対戦、足寄と帯広三条が初戦で対戦<十勝支部・夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに