試合レポート

岩国商vs履正社

2013.03.22

明暗を分けた「強気」と「弱気」

 昨年秋の大阪府予選決勝で大阪桐蔭を破り、今大会では優勝候補に挙げる声もあった履正社が1回戦で姿を消した。大阪桐蔭戦3対1、近畿大会での関西学院戦1対0京都翔英戦1対3でわかるように打てるチームではない。しかし、ここまで打てないとは思わなかった。

履正社の左腕、東野龍二(3年)は130キロ台前半のストレートにスライダー、チェンジアップ、フォークボール、カーブを低めに集める丁寧なピッチングを展開。2、3回には先頭打者に出塁を許したが、それぞれ併殺打、二盗失敗と相手打線の拙攻にも助けられた。

岩国商の先発・高橋由弥(3年)も似たような左腕で、ストレートは東野より2、3キロ速い程度。変化球は東野ほどの多彩さはなく、スライダー、カーブしか確認できなかった。しかし、履正社打線は打てない。結果から言うと、ゴロアウト16個を数えた。

 この両投手の明暗を分けたのは「強気」と「弱気」だったのではないか。高橋で目立ったのは内角攻めである。7回裏に1死満塁のピンチを迎えたときは代打、八田夏に対して内角攻めを敢行、投手ゴロに打ち取っている。ストレートの球速は東野より速いといっても135キロ前後である。しかし、内外の出し入れと直曲球の緩急を交え、履正社打線に踏み込みを許さない。

東野はそれに対して「外角」と「低め」に腐心した。7回1失点でわかるようにそれは非常に効果的だったわけだが、5回の1失点はその低めが仇になった。1死満塁の場面で9番上寺悠に投じた初球が低めにワンバウンド、これを捕手が捕り切れずに三塁走者の生還を許してしまったのだ。
この1失点以降、開きなった東野は果敢に内角を攻め始め、降板するまで10人の打者に1安打しか許さなかったが、この強気をもう少し前に発揮できなかったのかなと悔やまれる。

 履正社打線に話を移すと、WBC第1ラウンドの侍ジャパンを思い出してしまった。大阪桐蔭に勝つくらいだから地力はあるが、「優勝候補の一角」のような評価を意識すると受け身になってしまう。侍ジャパンは台湾戦の精神的な金縛り状態を「盗塁」で解いたわけだが、履正社にも同じ攻めがあってもよかったと思う。

ネームバリューという点では履正社が上回っていた。2010年以降、10年夏、11年春、12年春、13年春と、毎年甲子園に姿を見せ、長谷川成哉(中堅手)、宮﨑新(二塁手)、沖田勝俊(左翼手)、宮本丈(三塁手)は昨年春の経験者である。1、3、4、5番をまかされている彼らが放った安打は宮本の2本だけ。結果論を言えば、この宮本の前に走者を溜められなかったことが敗因だった。

(文=小関順二)

[pc]

岩国商vs履正社 | 高校野球ドットコム
[/pc]

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得