試合レポート

滋賀学園vs比叡山

2020.09.28

滋賀学園が比叡山の猛追を振り切る

滋賀学園vs比叡山 | 高校野球ドットコム
最後の打者を打ち取って、吠える阿字悠真(滋賀学園)

 滋賀学園が序盤の大量リードを守り、4年ぶりの近畿大会出場を決めた。

 滋賀学園は1回表、二死二塁のチャンスを作ると、4番・松室叙孝(2年)の中前適時打で1点を先制。その後、パスボールで1点を追加する。さらに二死一、三塁から7番・落合克己(2年)が右越え2点適時三塁打を放ち、初回に4点を先制した。

 滋賀学園は3回表にも一死二塁から6番・鈴木蓮(1年)の左前適時打で1点を追加。今大会を通じて好投を続けていた比叡山のエース・桐山倫太朗(2年)だが、続く落合に内野安打を許したところで降板。2番手で山内瞭(2年)がマウンドに上がった。

 エースを引きずり降ろした滋賀学園だが、攻撃の手を緩めない。一死一、二塁から8番・阿字悠真(2年)の左越え適時二塁打で2点を加えると、4回表にも5番・伊藤航太(2年)の左前適時打で追加した。

 大量の援護をもらった滋賀学園のエース・阿字は立ち上がりから快調な投球を見せ、3回までパーフェクトピッチング。5回を終えて8対0と試合はこのまま一方的に終わるかと思われた。

 しかし、後半に入って、昨日からの連投で阿字が疲れを見せ始めると、比叡山打線が一気に襲い掛かる。6回裏、一死満塁から押し出し死球でまずは1点を返すと、7番・沢田佳吾(2年)の中越え適時二塁打で2点を加える。さらに一死二、三塁から8番・国松侑哉(2年)が右犠飛を放ち、4点差に詰め寄った。

 7回表に1点を奪われるが、比叡山は8回裏にも併殺崩れの間に1点を返すと、二死一、二塁から1番・藥師志(2年)の一塁強襲適時打で二塁走者が生還。さらに一、三塁のチャンスで2番・田村隼豊(2年)が中前適時打を放ち、ついに2点差とした。

 勝負を諦めない比叡山は9回裏にも一死一、二塁のチャンスを作るが、来年のプロ入りを目指す阿字が最後に意地を見せ、左飛と三飛に打ち取って、ゲームセット。追いつめられながらも何とか滋賀学園が勝ち切った。

 後半は苦しい投球を強いられたが、「今大会は阿字ですよ」と山口達也監督はエースに対して絶対的な信頼を置いている。序盤のようにストレートとスライダーを変幻自在に使い分ける投球ができれば、近畿大会でもそう簡単には打たれないだろう。強豪校相手にどんな投球を見せてくれるのか楽しみだ。

「絶対に近畿大会に行かないといけない中での4試合で、チームとしては非常に成長している。もう一戦あるので、また勉強したいですね」と話した山口監督。決勝では近年、苦杯を嘗め続けている近江と対戦する。県内のライバルを倒して、近畿大会に向けて弾みをつけたいところだ。

 惜しくも敗れた比叡山だが、後半の反撃は見事だった。今年の2年生は主将の島口裕輝や沢田ら下級生から公式戦を経験している選手が多く、「入学当初から非常に目標意識の高い子たち。ここ数年では一番野心を持っている」と河畑成英監督はこの世代での戦いに自信を見せている。近畿大会にはあと一歩届かなかったが、春以降も上位を賑わせる存在となりそうだ。

(文=馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得