試合レポート

拓大紅陵vs千葉国際

2012.05.05

拓大紅陵vs千葉国際 | 高校野球ドットコム

本来の調子ではないものの試合を作った相内(千葉国際)

拓大紅陵 ベスト4進出

熱戦の余韻がまだ残る[stadium]千葉県野球場[/stadium]。2試合目は拓大紅陵千葉国際の第8ブロック同士の対決である。お互いブロック予選から登場し、ここまで勝ち進んできた。
拓大紅陵の総合力の高さで勝ち上がってきた。安定感のある戦いぶりはさすが強豪校である。
千葉国際はエース相内誠を擁し、次々と勝ち上がっていき、昨日は昨秋優勝の千葉英和を下し、ベスト8進出。波に乗っているチームだ。ただ千葉国際は相内が腰を痛めて、それが一つの不安要素で、今日は先発回避する予想もあったが、6番ピッチャーとして登場した。

相内は全力投球が出来ない。完全に立ち投げ。これは厳しいのではと思った。速球も130キロにもとどいていないのではないだろうか。140キロを投げる剛腕の投球をイメージしていた方からすれば、拍子抜けという気分になったのかもしれない。これでは打たれるかもしれない。だが拓大紅陵の打者は芯で捉えることが出来ない。

相内はとにかく丁寧なピッチングだった。とにかく両サイド・低めへ丹念について淡々と打者を抑えていく。本来の球速が出ないから、相手打者を見て投げていたのか。スライダー、カーブ、フォークを交えていき、簡単には痛打させない。なんと7回まで無失点に抑える好投であった。
右の本格派が必死に140キロ台の速球を投げているにも関わらず、簡単に振り抜かれて大量失点を許すのを何度も見ている。一方で、打撃力が関係するとはいえ、立ち投げ気味の投げ方で、130キロ台に届くかわからない速球で、コーナーを突くピッチングで無失点に抑える。改めてピッチングは制球・コンビネーション絡み合って抑えていくモノであると感じさせる投球だった。
ただ今日のようなピッチングはこの日しか通用しないピッチングであるとも思う。相手打者もその球速、その配球で投げると分析出来る。拓大紅陵打線は相内のペースに持ち込まれてしまった事が打ちあぐむこととなった。


拓大紅陵vs千葉国際 | 高校野球ドットコム

先発した鈴木(拓大紅陵)

 拓大紅陵の先発は鈴木 稜也
186センチの長身で、長い腕から繰り出すストレートは130キロ前後でも、長い腕をしならせて打者寄りで離していくので、予想以上に打ち難い。同じ腕の振りでスライダーを投げ分けており、千葉国際打線を寄せ付けなかった。交わす相内に対し、攻める鈴木。対照的なピッチングスタイルであった。

8回表、二死一塁から石井はレフトフライを打ち上げ、チェンジになるかと思われたが、レフトが落球。二死1,3塁となって4番小野が中前へしぶとく落とし、投手戦の均衡を破る。

9回裏、二死から2番高橋が左前安打、レフトが処理にもたつき、二塁へ。3番鏑木を迎えたが、高橋が盗塁。しかし間に合わずにアウト。走塁憤死で幕を閉じる悔しい終わり方となった。鈴木は2安打完封勝利を上げた。

拓大紅陵はベスト4に進出。その原動力となったのは投手陣にある。
我孫子東戦で完封した木曽、志学館戦で登板した森田、そして千葉国際に完封した鈴木と3人の主力投手がしっかりと機能し、計算出来る。

他のベスト4まで勝ち進んだチームと比べると打力は高くない。むしろ守備重視で、点を与えない盤石な野球で勝ち上がってきた。確かに相内を打ちあぐんだ打線は反省しなければならないが、最後まで一点を与えなかったことが一番である。

関東大会まであと1勝。習志野を破った専大松戸と対戦する。貧打といわれようが、相手より一点多く与えなければいい。盤石な守りの野球で勝ち上がっていく。

千葉国際もここまでの戦いは見事であった。夏も期待されるが、とにかく相内の復活が不可欠。夏までにはしっかりと腰を治して、元気な姿でマウンドに登ってくれることを期待したい。

(撮影・文=河嶋宗一)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.15

獨協大の新入生に専大松戸の強打の捕手、常総学院のサード、市立船橋のトップバッターが加入! 早くもリーグ戦で活躍中!

2024.05.15

【島根】出雲商-三刀屋、大田-益田東など初戦から好カード<地区大会組み合わせ>

2024.05.16

【秋田】夏のシードをかけた3回戦がスタート、16日は大館鳳鳴などが挑む<春季大会>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.13

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.05.12

学法石川の好捕手・大栄利哉が交流戦で復帰! 実力は攻守ともに世代トップクラス!身長200センチ右腕を攻略し、完封勝利!

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?