試合レポート

日大鶴ヶ丘vs都立東大和南

2016.03.20

小刻みに得点を重ねた日大鶴ヶ丘、完封で7回コールドゲーム

日大鶴ヶ丘vs都立東大和南 | 高校野球ドットコム

都立東大和南・渡邉 延暁君

 一昨年夏には6年ぶり3度目の甲子園出場を果たしている日大鶴ヶ丘。しかし、昨年の秋季大会は一次ブロック予選で日大三と当たってしまい、1対3で敗れ、この春は一次予選からの出場となった。センバツ出場の関東一に代って、会場校にもなっている。

 京王線井の頭線の永福駅から徒歩10分程度のところに、人工芝のグラウンドがある。学校からも自転車で5分程度の距離である。強豪のアメリカンフットボール部との共用にはなるものの、都心にグラウンドがあるということでも十分に恵まれた環境といえよう。

 中軸を打つと思われていた選手が二人、ケガで欠いているという日大鶴ヶ丘。必ずしも万全ではないという状況ではあるが、投手は5人を入れて、「バラエティーには富んでいると思いますよ」と萩生田 博美監督。そんな投手陣から、背番号1をつけた山崎君が先発した。タテのスライダーを武器とした右上手投げだ。

 対する都立東大和南は、左腕・渡邉君で、スリークォーター気味の腕の出方だが、時にズバッと打者の内側をついてくる投球は度胸の良さを感じさせた。

 日大鶴ヶ丘は初回、内野安打の金井君をバントで進めると、二死三塁から4番の羽根君が右へ鋭く運んで二塁打して先制。さらに、2回にも6番・常深(つねみ)君が左前打で出ると、岩本君のバントが安打となりチャンスが広がる。二死二、三塁となったところで、金井君が三遊間を破って2者を迎え入れた。


日大鶴ヶ丘vs都立東大和南 | 高校野球ドットコム

日大鶴ヶ丘・山﨑 章雄君

 こうして主導権を握った日大鶴ヶ丘は、4回にも二死二、三塁から3番・飯田君が右中間へ三塁打を放って2点。さらに、5回にも無死の走者を併殺で失くしてしまってから、9番・山﨑君、金井君、佐渡君と3連打に死球と失策も絡んで2点と、日大鶴ヶ丘は小刻みに得点を重ねていった。

 このリードを山崎君は6イニング投げて、4安打されながらも落ち着いた投球で0に抑えてキープしていった。そして、7回は安西君がリリーフのマウンドに立って、二死から二塁打は浴びたものの、最後は羽根君の好プレーにも救われて無失点で抑えた。

 現在で新2年生が50人、新3年生が39人という日大鶴ヶ丘。新入生も多く入りそうで、4月からは120人以上の大所帯になることは間違いない。それでも、中軸選手のケガの影響もあって、この試合では初めて公式戦に出場するという選手が半分近くになっていた。

 もっとも、萩生田監督は、「ウチは元々、素材力で勝っていかれるというチームではありませんから、こうして試合を重ねていきながら、最後の夏で勝負するというチームですから。秋負けたことを反省して、冬にやってきたことをどれだけ発揮できるのかというところです」と、むしろ、選手たちが経験を積んでいく機会にもなったととらえている。

 都立東大和南としては、序盤に何とか競り合って食い下がりながら、終盤に勝負をかけたいところではあったであろう。渡邉君も気持ちの入った投球をしていたが、日大鶴ヶ丘の力が一枚上だったことは否めない。

(取材・写真=手束 仁

日大鶴ヶ丘vs都立東大和南 | 高校野球ドットコム
注目記事
2016年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!

2024.06.13

駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が同ブロック!この3校から南北海道大会に進めるのは1校だけ!【室蘭支部予選組み合わせ】

2024.06.12

【福島】郡山北工と田村が4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.12

【北海道】帯広大谷は音更と対戦、足寄と帯広三条が初戦で対戦<十勝支部・夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに