試合レポート

関西創価vs大商学園

2010.07.12

2010年07月11日 万博球場  

関西創価vs大商学園

2010年夏の大会 第92回大阪大会 1回戦

一覧へ戻る

坂本(関西創価)

関西創価・坂本2安打10三振で完封

 関西創価のエース左腕・坂本創太(3年)が大商学園相手に7回2死までノーヒットピッチング。
 
さほどスピードは感じないものの、緩急を自在に操って相手打線を翻弄。結局2安打をされたものの、最後まで崩れずに完封した。
交野シニア時代はタイガース杯で甲子園のマウンドを経験。関西創価中から内部進学し、高校でも1年時からチームのマウンドを託されてきた左腕は秋の新チームから主将を務める。
だが昨秋は3回戦で関大北陽に大敗。この春は登板なく箕面東に敗れた。

今日、久々に坂本のピッチングを見て驚いたのが、投球フォームがまるっきり変わっていたからだ。秋まではスリークオーターというよりむしろサイドハンドに近かった。足の上げ方も膝を横に曲げる独特の投げ方。それがこの夏はオーバーハンドに近く、足の上げ方もオーソドックスなもの。これは下半身ができてきたからなのだろう。球も適度に荒れていたが、肝心な所のコントロールではまったく不安はなかった。
 時折強く降りしきる雨でもこの内容。偵察にきていたライバル各校もこの坂本を無視できなくなったのではないだろうか。

 

もう一つこの試合では心が打たれたことがある。8回表が終わった所で強烈な雨になり試合は中断。雨は10分ほどで弱まったが、グランドはあっという間に田んぼのような状態になった。

 7回を完了しているのでゲームはすでに成立している状態。にも関わらず、関西創価大商学園のスタンドにいた控え部員がダッシュでグランドに入り、整備をはじめたのだ。ゲームを続けてもあと1イニング半で勝者と敗者に分かれる。それでも両チームが協力しあって整備をはじめた姿勢を讃えたい。それと同時にグランドでプレーする選手、そして次にゲームをする選手は感謝を忘れてはいけない。

(文=松倉 雄太


[:addclips]

[:report_ad]

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.12

【千葉】13日に抽選会!中央学院、専大松戸が中心、ノーシードの習志野、市立船橋の相手にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.12

【福島】郡山北工と田村が4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.12

【野球部マネージャー紹介】国分中央の3年生マネコンビ「絶対甲子園1勝しようね!」

2024.06.12

【北海道】帯広大谷は音更と対戦、足寄と帯広三条が初戦で対戦<十勝支部・夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.12

【北海道】13日に室蘭支部の抽選会!駒大苫小牧の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに