今年の春の大会で、本塁打3本を放ち注目された平野 伸(ひらの・しん)。投手としてもマウンドに上がり最速135キロのストレートを武器に打者をねじ伏せる。まだ2年生ということもあり、伸びしろも感じる逸材・平野の魅力に迫りたい。

平野伸
抜群の飛距離を誇る強打者・平野 伸
鳥栖商は、ライト、レフトに通常よりも高めのネットが張ってある。目測、約10mぐらいの高さだろうか。そのネットを竹バットでのフリーバッティングで超えていく打者がいる。それが平野だ。
園田元紀監督も 「レフトに張ってある高いネットを超える飛距離ははあると思います」とその飛距離には一目置いている。

レフトに張られたネット
主将の園田 恵大(そのだ・けいた)は、そんな平野と鳥栖リトル時代からのチームメイトだ。園田恵は、平野をこのように評する。
「中学時代も一緒に野球をしていて、その時からバッティングがとにかく良くて。自分が一番すごいと思うのはやっぱり長打力です。打球を飛ばす能力に関しては佐賀県の中でも上位に入ってると思います。その辺はすごいと思います」
そんな平野は、自身のバッティングについて
「真ん中からインコースについてはバットがスムーズに出て、春の大会などでも本塁打がでました。バッティングの中でも色々あるんですけども、この頃は大きいのを狙うのではなく、ヒットの延長線上で本塁打がでるようなスイングを心がけています」
と話す。スイングに入る上でのバットの角度や、打者としてのボールを仕留める精度を意識していることが伝わる。飛距離はすでに頭一つ抜けている。更に精度を高めていけば、手のつけられない打者へとなっていくだろう。