- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2019年夏の大会 第101回選手権茨城大会
- 霞ヶ浦vs水戸桜ノ牧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜ノ牧 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
霞ヶ浦 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 3 | 10 |
6回コールド
桜)仲内、黒澤、龍頭-松崎
霞)山本、岩瀬-瀬川、鈴木春
二塁打:齋藤[桜]飯塚2[霞
霞ヶ浦が6回コールドで水戸桜ノ牧を撃破!
茨城大会3回戦、Dシードの霞ヶ浦と水戸桜ノ牧のカードである。霞ヶ浦は初戦となった2回戦で土浦三に3対1で辛勝。先発は2試合連続で左腕の山本雄大が任された。水戸桜ノ牧は2回戦で水戸桜ノ牧常北校・竜ヶ崎南の連合チームに5回コールド勝利を収めた。先発は背番号10の右腕・仲内剛琉だ。
1回裏、霞ヶ浦は一死から2番・飯塚恒介(1年)がライトオーバーの当たりを放つが、二塁をオーバーランしたところでタッチアウトとなりチャンスを作れない。
試合が動いたのは3回裏だ。霞ヶ浦はエラーと送りバント、さらに1番・天野 海斗のレフト前ヒットと盗塁で一死二、三塁から、2番・飯塚がセンター前ヒットを放って2点を先制する。なおも四球とパスボールなどで一死二、三塁とし、4番・宮崎莉汰(1年)の三遊間を破るヒットで1点を追加する。
水戸桜ノ牧はここで2番手に背番号11の右腕・黒澤海翔(2年)を投入して後続を断つ。
4回裏、霞ヶ浦が得点を重ねる。四球と9番・小田倉啓介のレフト前ヒットで二死一、二塁から、2番・飯塚のレフトオーバーツーベースで2点を挙げる。さらに四球で二死一、三塁。水戸桜ノ牧はここで3番手にファーストの守備に就いていた背番号1の右腕・龍頭宝生を投入する。その後4番・宮崎は四球で二死満塁から、5番・仕黒大樹がセンター前2点タイムリーを放ってこの回一挙に4点を奪う。
5回表、霞ヶ浦は2番手に背番号11の右腕・岩瀬元希を送り、山本はライトの守備に就く。水戸桜ノ牧は先頭の5番・金井堅がライト前ヒットで出塁し、内野ゴロで二塁に進塁。この試合で初めて得点圏にランナーを進めるが、7番・仲内は空振り三振、8番・松崎翔希はサードゴロに倒れる。
6回表、水戸桜ノ牧がチャンスを作る。一死から1番・齋藤大樹が一塁線を破るツーベースで出塁し、送りバントで三塁に進塁。さらに四球で二死一、三塁のチャンスを迎えるが、4番・龍頭はファーストフライに倒れる。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜ノ牧 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
霞ヶ浦 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 3 | 10 |
6回コールド
桜)仲内、黒澤、龍頭-松崎
霞)山本、岩瀬-瀬川、鈴木春
二塁打:齋藤[桜]飯塚2[霞
応援メッセージ (2)
- 水戸桜ノ牧頑張れ!!在校生 2019.07.15
- 全力で応援します!
頑張れ!
- 霞ヶ浦がんばれ!卒業生 2019.07.13
- 卒業して5年ほどですが、ずっと霞ヶ浦を応援してます!
がんばれ!!!
応援メッセージを投稿する
茨城県の地域スポンサー様を募集しております。