試合レポート

國學院久我山vs都立桜町

2021.07.22

国学院久我山が「走力」も武器に快勝、都立桜町ユニーク練習成果出せず

 シード校・国学院久我山が4回戦で都立桜町と対戦し、10対0の5回コールドで突破した。

 初回は都立桜町先発・落合 透也の変化球の前に打たされるバッティングで、国学院久我山はランナーを出すことが出来なかった。すると2回にはすぐさま打席内の立ち位置を前寄りにするようにして、「詰まってもOK」と、センターから右方向へ引き付けるように指示を出すと打線が機能する。

 4番・原田 大翔と5番・内山 凜の連打からチャンスを作ると、6番・木津 寿哉のタイムリーで2点を先制して打線に火を付ける。2番・齋藤 誠賢のタイムリーなどで、この回一挙7得点で主導権を握った。

 大量援護をもらった国学院久我山の先発・内山は、立ち上がりこそ制球をやや乱し気味だったが、「打たせて取ることを意識しました」とコントロール重視の投球で、守備のリズムを作った。投手中心に守備からリズムを作ることを信条する国学院久我山らしい野球で、都立桜町を引き離していく。

 3回にも3点を奪い、10対0とコールドの点差を付けると、国学院久我山は4回から2番手・田村 颯盛を起用し、5回には背番号18を付けた左腕・松本 慎之介が試合を締めて国学院久我山が5回コールド勝ちを掴んだ。

 終始試合のペースを握り続けて、試合を優位に進められたことに、国学院久我山・尾崎監督は、「総合力高く、選手たちが細かいところまで考えてやる野球がここまでできていると思います」と選手たちの戦いぶりに及第点を与えた。

 国学院久我山は普段から、学校の方針でもある文武両道を高いレベルで実践することが多いとのこと。また練習時間が短く、個人、分散練習に取り組むことがあるからこそ、創意工夫をする習慣があり、1人1人が考えて質の高い野球に取り組む風土がある。そうした取り組みが総合力を高めたが、特に成果が表れているのが走塁だろう。

 国学院久我山のヒットは5回までで12本でも素晴らしいが、それで10得点は効率が良い。試合を振り返れば、都立桜町の少しの隙を逃さずに、果敢に走った。この走攻には「質が高かったです」と都立桜町の秋山主将も、対戦して国学院久我山の野球のクオリティーの高さを感じた。

「ノーヒットでも1点を取れるように積極的な姿勢を大事にしています」と内山は話すが、尾崎監督はその積極性も「練習試合でも予測、判断をして決断する。これを繰り返してきました」と隙を逃さぬ工夫と、積み重ねのうえに出来たものだと話す。


 2年前の夏、国学院久我山は甲子園に足を踏み入れたが、現在の3年生は当時1年で、都立桜町戦では先発した内山は唯一の甲子園にも出場した貴重な経験者だ。3年生になって、より甲子園へ連れていきたい思いは強くなっているそうだが、今のチームの実力は十分だと感じている。

 「今年のチームはあの時と似ています。きっちりとしたエースがいて、打線は1番から9番まで全員で繋いで攻撃できる。打線になっているところは、似ています。だから、チャンスはあるかなと思っています」

 この夏の東西東京大会の選手名簿の表紙は国学院久我山になっている。それを見るたびに「あの時の感動や興奮を思い出しています」と内山は話すが、次戦は早稲田実が相手になった。甲子園を目指すための大きな難所を迎えた。「投手戦に持ち込みたいと思います」と尾崎監督が語れば、「守備からリズムを作って、打撃は線になって攻撃できればと思います」と内山は国学院久我山の強みを貫く姿勢を示した。2年前は劇的なサヨナラ勝ちだったが、今度はどんな試合を見せるのか。

 一方、敗れた都立桜町の練習グラウンドはダイヤモンドと70メートルほどのライトだけ。変則的で練習するには厳しい環境だ。そこで3学年19人がやる中で、取り組んだのが、4アウトと1チーム5人による三色戦と呼ばれる実践練習だ。

 無死一塁からスタートして、通常の3アウトではなく、4アウトにすることで、バントを3つ決めれば得点が入る仕組みにした。逆に言えば、三振もしくはフライアウトが取れれば守備は得点を与えないといった、確実性をたかめるようにした。

 また1チーム5人の三色戦を通じて「いろんな打順、ポジションを守ることで、バリエーションが増えた」と秋山主将は成長を実感していた。経験を活かし、「逃げず、引かずに積極的にやろう」と後藤監督のもと、強豪に立ち向かったが、壁は厚かった。しかし「悔しいですが、やり切りました」と秋山主将は晴れやかに高校野球を終えた。昨年は、甲子園を目指すことも出来なかったことを考えれば、こうした2年ぶりの開催は大きな意味があったのではないだろうか。

(取材=田中 裕毅

國學院久我山vs都立桜町 | 高校野球ドットコム刻々と変わる首都・東京の動きを早く・詳しくお伝えします。
そして、甲子園切符をつかむチームは…夏の高校野球東京大会の試合も熱くお届けします!
TOKYO MX「news TOKYO FLAG」(月~金 午後8時~  土・日午後6時~)

【トーナメント表】第103回西東京大会の結果
【レポート一覧】第103回西東京大会
【レポート一覧】第103回大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.26

【春季四国大会逸材紹介・高知編】2人の高校日本代表候補に注目!明徳義塾の山畑は名将・馬淵監督が認めたパンチ力が魅力!高知のエース右腕・平は地元愛媛で プロ入りへアピールなるか!

2024.04.26

今週末に慶應vs.横浜など好カード目白押し!春季神奈川大会準々決勝 「絶対見逃せない注目選手たち」!

2024.04.26

古豪・仙台商が41年ぶりの聖地目指す! 「仙台育英撃破」を見て入部した”黄金世代”が最上級生に【野球部訪問】

2024.04.26

【奈良】智辯学園が13点コールド!奈良北は接戦制して3回戦進出!<春季大会>

2024.04.26

【春季奈良県大会】期待の1年生も登板!智辯学園が5回コールド勝ち!

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.24

春の埼玉大会は「逸材のショーケース」!ドラフト上位候補に挙がる大型遊撃手を擁する花咲徳栄、タレント揃いの浦和学院など県大会に出場する逸材たち!【春季埼玉大会注目選手リスト】

2024.04.22

【和歌山】智辯和歌山、田辺、和歌山東がベスト8入り<春季大会>

2024.04.22

【九州】神村学園、明豊のセンバツ組が勝利、佐賀北は春日に競り勝つ<春季地区大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!