試合レポート

札幌大谷vs札幌第一

2018.10.08

サブマリン太田流星の投打の活躍で札幌大谷が北海道の頂点!

札幌大谷vs札幌第一 | 高校野球ドットコム
マウンド歓喜の輪を作る札幌大谷

 札幌大谷が創部10年目で初めて秋の全道の頂点に立った。

 前半に4点をリードした札幌第一。それを札幌大谷は3回の1イニングで追いついた。

 「準決勝も(駒大苫小牧に)4点差をひっくり返したので、このチームならひっくり返せると、諦めなかった」と主将の飯田柊哉(2年)は話す。

 先頭の二番・釜萢大司(2年)のヒットを皮切りに、怒涛の6連打。札幌第一菊池雄人監督に「大谷さんの打撃が凄かった」と言わしめた。

 追いついてからは、今大会大活躍の背番号17・太田流星(2年)の舞台。3回途中からエース・西原健太(2年)の後を受け継ぐと、8回まで1点に抑える力投を見せた。とはいえ、再び札幌第一に1点をリードされた状況には変わりない。攻撃では何度もチャンスがありながら、4回から7回までは0に終わっていた。

 8回、そんな1点が重い空気を変えたのは、先頭打者だった一番・飯田の四球。「信頼できる仲間がたくさんいるので、繋ごうと思って」と冷静に球を見極めた。送りバントで二塁に進み、三番・石鳥亮(2年)がレフトへ同点となる二塁打。さらに四番・西原が四球で歩くと、五番・佐藤颯馬(1年)が右中間を破る2点タイムリー二塁打を放ち、ついに勝ち越し。

 そして極めつけは、六番に入っていた太田のトドメとなる2ラン。「人生初ホームランです」と本人も驚く一発で、二度目のビッグイニングを作った。

 太田は9回に1点を返され、なお二死満塁のピンチを背負ったが、最後は得意のシュート気味の球で三振に打ち取った。

札幌大谷vs札幌第一 | 高校野球ドットコム
太田流星(札幌大谷)

 試合後、ベンチに座ると過呼吸気味になった太田は医務室で治療を受けた。「座ってホッとしてしまって」と回復後に笑顔を見せたが、全てを出し尽くした力投でもあった。

 178チームが参加した秋の北海道の頂点に立った札幌大谷。課題は決勝でも見られた守りのミス。船尾隆広監督は、「これから守りを中心に鍛えていきたいと思います」と11月9日から始まる明治神宮大会、そして来年を見据える。

 エース・西原の復調待たれる。最速142キロ右腕は、準決勝、決勝とらしさをほとんど発揮できなかった。これには指揮官も「評価に値しない」と手厳しい。好調の打線とサブマリン・太田の力投は光ったが、課題を克服できれば、まだまだノビシロはある。

 

(文=松倉雄太

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.12

学法石川の好捕手・大栄利哉が交流戦で復帰! 実力は攻守ともに世代トップクラス!身長200センチ右腕を攻略し、完封勝利!

2024.05.12

【春季新潟県大会】プロ注目右腕・茨木佑太が完封!元プロの芝草監督は素材、メンタル面も絶賛!

2024.05.12

【春季京都大会】センバツベンチ外の西村がサヨナラ打!新戦力の台頭目立つ京都外大西が4強進出

2024.05.12

プロ注目の200cm右腕・菊地ハルン(千葉学芸)がセンバツ出場校との交流戦でまさかの7失点…夏までの課題は?

2024.05.12

【奈良】天理が決勝最多18得点で圧勝!13年ぶりに春の頂点に<春季大会>

2024.05.08

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在28地区が決定、長野では松商学園がノーシードに

2024.05.07

【鹿児島】神村学園は昨秋4強の鶴丸と初戦で対戦<NHK旗組み合わせ>

2024.05.07

【山陰】益田東と米子松蔭、鳥取城北が石見智翠館と対戦<春季大会組み合わせ>

2024.05.07

【北海道】函館大有斗、武修館などが初戦を突破<春季全道大会支部予選>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>