試合レポート

北海vs聖光学院

2016.08.19

一戦ごとに強くなる北海ナイン 投打ともに成長し、甲子園常連の聖光学院を破る!

 一戦ごとに強くなっている。そう実感させた北海の戦いぶりであった。初のベスト4を狙う聖光学院、そして88年ぶりのベスト4を目指す北海

 先制したのは聖光学院だった。1回裏、聖光学院が一死満塁のチャンスを作り、5番鎌倉 誠の犠飛、6番佐藤 駿矢の右前適時打やワイルドピッチで3点を先制される。ミスからの失点で、これは北海にとっては苦しい流れだった。

 だが北海は2回表、一死一、三塁のチャンスを作り、8番北海 大西健斗の左前適時打とさらに押し出し死球で1点を返し、2対3と1点差に迫ると、4回表には二死一、二塁から2番菅野伸樹の左前適時打、3番佐藤佑樹の中前適時打で勝ち越しに成功。さらに5回表には5番川村友斗の2試合連続本塁打やスクイズで6対3と点差を広げる。さらに8回表、二死一塁から5番川村が右中間を破る適時二塁打で1点を追加して、7対3とリードを広げた。

 終盤に畳みかけた北海は上位、下位も関係なバットを振れる選手が多いこと。3番佐藤佑は、レベルスイングを心掛け、広角に鋭い打球を飛ばせる選手で、打球1つ1つが速い。そして三塁守備も打球反応が良く、この試合でも三塁線の打球に素早く対応。さらに捕球してから投げるまでも速く、強肩。なかなかハイレベルな三塁手だ。4番を打つ佐藤 大雅(2年)は、粘っこいステップから、低めのボールにも対応できる打てるキャッチャー。エース・北海 大西 健斗を粘り強くリード。さらに強肩でもあり、来年の北海道を代表する捕手になる逸材だろう。

 そして5番を打つ川村は、2試合連続本塁打を打ったように、パワフルなスインが光る左の強打者。本塁打を打った打席を振り返るとインコース寄りのボールに強く、インパクトからトップまで無駄のないスイングができており、下半身の使い方もしっかりとしていて、まだ2年生とは思えないほど素晴らしいスイングができていた。

 7番に下がっているが、もともとクリーンナップを打つ下方 忠嗣もパワフルなスイングを見せる左の強打者で、しっかりと手元で呼び込んで強烈な打球を打ち返すことができている。

 そして投げてはエースの大西が2回以降、しっかりと立て直した。右スリークォーターから投じる直球は常時130キロ後半~最速143キロを計測。重量感あるストレートは連投となっていても投げることができており、低めへのコントロールがしっかりとしていること。打てると思っても、コーナーギリギリに球威ある直球を投げることができているので打ったら内野ゴロ。スライダー、チェンジアップ、カーブを低めに投げ分けができていた。コントロールが良いので、球数が少なくて済む。116球完投と、1イニングあたり、12球、13球と非常に少ない球数で収めることができている。高卒プロという凄味はないが、コントロールの良さに加え、球数少なく、負担が小さいフォームで投げられているのはケガをしたことで、自分の投球を見なおたことがきっかけだろう。1つのケガが大西を大きくさせたのであった。

 チームとして88年ぶりのベスト4進出を決めた北海。一戦ごとに強くなっている様子が見える。次は秀岳館。死力を尽くして戦い抜くことを期待したい。

(文=河嶋 宗一

北海vs聖光学院 | 高校野球ドットコム
注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.12.01

3球団競合1位も実働は1年のみ 高橋純平(ソフトバンク)が現役引退! 故障に苦しんだ日々

2023.12.02

愛工大・中村が157キロ!150キロ超えは7人、残り11人も145キロ以上!【大学日本代表候補球速一覧】

2023.12.01

大学選手権出場の仙台大は中日3位の辻本含め12人が硬式野球継続!!オーストラリア代表右腕は日本通運へ

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.28

中日で復活を狙う中島宏之、24年前のドラフト同期はあの監督! じつに18人が逆指名で入団

2023.11.26

4年ぶりの神宮優勝の慶應義塾大卒業生の進路を発表!ソフトバンク廣瀬など継続者は7名!一般就職も大企業ばかり!

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>