Interview

【野球部訪問・神村学園②】昨夏4強メンバー10人をまとめる「背番号10」の主将の挑戦

2024.03.21


川下晃汰(主将・神村学園)

昨年の第105回全国高等学校野球選手権記念大会で、ベスト4進出と大躍進を果たした神村学園。夏を経験したメンバーも多く残り、選抜甲子園でも上位進出を虎視眈々と狙っている。
だが新チーム結成当初は、とてもじゃないが選抜甲子園を意識できるような状態ではなかった。夏の甲子園準決勝から、わずか1週間後には秋の鹿児島大会初戦を迎え、その後はかごしま国体にも出場。準備期間があまりにも短かった上、バッテリーも公式戦の経験がほとんどない状態で、中でも特に小田大介監督の頭を悩ませたのは主将の選出だった。

「正直、キャプテンを誰に任せるか悩んでいました。3年生にも意見を聞きましたが、なかなか決めきれなくて。どうしようかと悩んでいるところに、旅館を出る直前に川下 晃汰が私に直訴してきたんです。僕にやらせてくださいと」

長崎県出身の川下は、中学時代は諫早ボーイズでプレー。中学1年時にはU-12日本代表に選出されるなど、経験豊富な選手だったが、神村学園に入学後は怪我などで苦しんでいた。昨夏はベンチを外れ、主将としても構想にはなかったため、突然の申し出に小田監督は驚いたという。

「ちょっと待てと。俺も俺なりに考えがあるから、とりあえず考えさせて欲しいと伝え、そもそもお前はなぜキャプテンをやりたいのかと尋ねました。そしたら『僕がチームを勝たせたいんです』と言ってきて、他の選手たちも川下がいいですと。だったら、まずは本人のやる気を大事にしようと、川下に任せることに決めました」

夏の甲子園でベンチ入りしたメンバーが10人残る新チームで、川下はレギュラーの立ち位置ではない。プレーでも、言葉でも、抜群のキャプテンシーを発揮した前主将の今岡 歩夢とのギャップに苦しんだが、勝ち進む中で少しずつ手応えも掴みだした。

「束になったら強いチームだと思います。でも、今でもまだ束になることができていなくて、自分がもっと1日1日を無駄にせず、率先してチームをまとめないといけないと感じています」

川下のリーダーシップに関して、小田監督は「まだ少し遠慮が多い。キャプテンとは技術で引っ張るのではなくて、このチームを勝たせたいという思いや姿勢で引っ張らないと。お前が遠慮したらチームに戸惑いが生じるよと言っています」と合格点は出していないが、チームの状態自体は決して悪くない。

プレーで引っ張れなくても、存在感でチームを支える。
背番号10の主将の挑戦が始まろうとしている。

【関連記事】
◆【野球部訪問・神村学園】 昨夏4強遊撃手を一塁にコンバート!監督の驚くべき真意
◆【野球部訪問・神村学園③】昨秋、新チーム始動期間はたったの一週間! それでもセンバツに勝ち上がった「魔法の合言葉」
◆【トーナメント表】センバツ大会 20日結果一覧
◆【センバツ】神村学園、広陵…夏春連続出場8校の躍進の鍵を握るキーマンたち! 昨年優勝「山学パターン」の再現なるか?
◆【センバツ出場校紹介:神村学園】昨夏4強メンバーがスタメンにズラリ、悲願の全国制覇目指す
◆【センバツ】優勝候補は健大高崎と広陵! 健大高崎は超強力打線&2年生2枚看板、広陵は経験豊富な右腕・高尾に「スーパーエース」の予感!
◆【一覧】今年も逸材揃い!センバツ注目選手リスト

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農のエースが魂の熱投&勝ち越し弾!名門・鹿児島実を破り、決勝進出!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.29

【長崎】海星は壱岐、長崎日大は清峰と対戦<NHK杯県大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得