News

四国IL・香川の新体制固まる! 球団代表に前慶應高監督・上田誠氏、元日ハム白村や元U-18代表候補など実力者が揃う!

2024.02.19


上田誠氏 ※写真は過去の取材より

四国アイランドリーグplus・香川オリーブガイナーズが2月23日に新入団選手のお披露目会を行う。

今年20周年を迎えるチームは、慶應義塾を春夏4度の甲子園に導いた上田誠前監督が球団代表に就任し、新たなスタートを切る。昨年、同リーグの徳島インディゴソックスが6人同時ドラフト指名を受け、リーグの注目度も高まっている。ライバル球団に負けじと、2019年に広島から育成3位で入団した畝 章真投手(広島新庄-名古屋商科大)以来のドラフト指名を目指すチームにも期待の選手が加入する。

一番の注目はNPBで7年間プレーし、通算109登板の白村 明弘投手兼外野手(慶應義塾-慶應義塾大-日本ハム-士別サムライブレイブス)だ。2年目には50登板で防御率2.03と中継ぎとして活躍した白村は、高校時代の恩師でもある上田監督の元で再び腕を振る。戦力としてだけでなく、元NPB選手としての経験もドラフト指名を目指す選手たちにとっては刺激となる。野手転向も経験こともあり、投打でチームの手本となる存在だ。

他にも春夏の甲子園を経験し、U-18日本代表候補にも選出された香川 卓摩投手(高松商-JFE西日本)や、四国IL・徳島でプレーした経験もある小林 亜由良投手(埼玉平成-敬愛大-徳島インディゴソックス-宮崎サンシャインズ)など、経験豊富な左腕が加入する。昨年リーグ最多タイとなる8勝をあげた河合 幸輝投手(金光大阪高 – 天理大)に続く投手陣の柱になる活躍に期待がかかる。

野手では高校3年時に4番として、夏の甲子園に導いた田中 力内野手(宇部鴻城-日本体育大)に注目したい。大学時代に学生コーチとしてチームを支え、3季連続優勝に貢献。再び選手としてプレーすることとなる。また四国IL・高知でルーキーイヤーからファーストのレギュラーとして出場した山田 倫内野手(香川西-四国学院大-高知ファイティングドックス)も移籍での加入となる。昨年は苦しんだが、大学時代からクリーンアップを任されてきた打撃の復調に期待したい。

固定ページ: 1 2

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得