News

【センバツ出場校とプロ野球選手】関東5校は現役14人が活躍中! 健大高崎からは捕手4人!

2024.02.15


今井 達也(作新学院)・清水 叶人(健大高崎)

3月18日に開幕する第96回選抜高校野球大会(センバツ)に出場する32校が発表された。その出場校の多くのOBがこれまでドラフトで指名されているが、現役として活躍している選手を紹介したい。

関東地区からは作新学院(栃木)、山梨学院(山梨)、健大高崎(群馬)、常総学院(茨城)、中央学院(千葉)の5校が、春のセンバツに出場する。そのうち中央学院を除く4校のOBがNPBで現役を続けている。

作新学院OBは西武・今井 達也投手、日本ハム・石井 一成内野手、DeNA・入江 大生投手の3人。

いずれもドラフト2位以上でプロ入りを果たした。なかでも夏の甲子園優勝投手でもある今井は、先発ローテーションの一角を任される存在。昨年は規定投球回に到達しなかったものの、自身初となる2ケタ勝利をマークした。今シーズンは2年連続の2ケタ勝利はもちろん、2021年以来3年ぶりの規定投球回到達を目指す。

山梨学院OBは中日・垣越 建伸投手と、ルーキーの日本ハム・宮崎 一樹外野手。宮崎は春季キャンプを1軍でスタートさせ、練習試合ではヒットも放った。いきなりの開幕1軍入りとなるか。

健大高崎は阪神・長坂 拳弥捕手、巨人・湯浅 大内野手、西武・柘植 世那捕手、ヤクルト・下 慎之介投手、広島・清水 叶人捕手、西武・是沢 涼輔捕手(育成)と、6人の選手が現役でプレーしている。

そのうち湯浅と下をのぞく4人は捕手だ。現時点で確固たる正捕手となった存在はいないが、柘植は昨シーズン自己最多の59試合に出場した。森 友哉捕手(大阪桐蔭出身、現オリックス)の移籍後に空席となった正捕手の座をつかむことができるか。

常総学院の現役OBは、広島・宇草 孔基外野手、巨人・菊田 拡和内野手、ロッテ・鈴木 昭汰投手の3人となる。全員がドラフト3位以上で指名を受けているものの、1軍での実績はない。特に、大卒で入団した宇草と鈴木は、今シーズンこそ結果を残し、1軍定着を狙いたい。

<作新学院出身の現役NPBプレーヤー>
今井 達也(2016年西武1位)
石井 一成(早稲田大→2016年日本ハム2位)
入江 大生(明治大→2020年DeNA1位)

<山梨学院出身の現役NPBプレーヤー>
垣越 建伸(2018年中日5位)
宮崎 一樹(山梨学院大→2023年日本ハム3位)

<健大高崎出身の現役NPBプレーヤー>
長坂 拳弥(東北福祉大→2016年阪神7位)
湯浅 大(2017年巨人8位)
柘植 世那(ホンダ鈴鹿→2019年西武5位)
下 慎之介(2020年ヤクルト育成1位)
清水 叶人(2022年広島4位)
是沢 涼輔(法政大→2022年西武育成4位)

<常総学院出身の現役NPBプレーヤー>
宇草 孔基(法政大→2019年広島2位)
菊田 拡和(2019年巨人3位)
鈴木 昭汰(法政大→2020年ロッテ1位)

<関連記事はこちら>
◆【一覧】センバツ出場32校
◆【センバツドラフト候補・右投手編】今朝丸(報徳学園)、平嶋(大阪桐蔭)、小川(作新学院がBIG3!大会を盛り上げる速球派右腕9人を紹介」
◆【センバツドラフト候補・左投手編】7人の好左腕をピックアップ!「とにかく打ちにくい」星稜・佐宗、八戸学院光星の「速球派二枚看板」、熊本国府の超変則左腕らに注目だ!
◆【センバツドラフト候補・注目野手編①】新基準バットも関係ない!ラマル、モイセエフなど大会を盛り上げる8人のスラッガーたち!

この記事の執筆者: 勝田 聡

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商