News

広陵・髙尾響、外角低めへ糸を引くような直球、「分かっていても打てない」魔球<2024年のヒーロー候補たち⑩>

2023.12.23


髙尾 響

高校生としては完成された投球だった。今年の秋季高校野球中国大会準々決勝で、広陵(広島)のエース・髙尾 響投手(2年)が、下関国際(山口)相手に、わずか3安打の完封劇を見せた。1年春から公式戦デビューを果たした将来性豊かな右腕が、手も足も出ないような投球スタイルを完成させ、今秋大きく成長した。

8回まで無四球、二塁すら踏ませなかった。右、左打者問わず、外角低めに糸を引くような直球がズバズバと決まった。伸びてホップしているのではないかと錯覚を起こすくらいにキレキレだった。最速は147キロというが、この日は130キロ後半から140キロ台前半。それでも相手打者を圧倒するに十分だった。

同じ腕の振りからのスプリットも、面白いように決まる。低めへしっかりと制球されて空振りを奪った。カットボール、スライダーに加え、110キロ前後の大きなカーブも交え、バットから快音を封じた。

1年春からマウンドを経験。今年の夏の投球を見た名将・中井監督も「高校2年の時の(広島の)野村よりも上」と高評価したほどだ。23年春夏と甲子園も経験し、センバツでは完投勝利も手にした。経験に裏打ちされた落ち着きとマウンドさばきに、ますます磨きがかけられている。

これからの課題を挙げるとするならば、内角攻めができるようになれるかどうか。完封した下関国際戦でも、打者の内角に来た球は、ほとんどが逆球。内角を狙った投球は結果的には真ん中付近に来ていた。これから、内角へ強めの直球が投げられるようになれば、投球の幅は広がり、外角の変化球も有効になる。伸びしろは大いにありそうだ。

チームの戦力としては全国トップを狙えるほど充実している。伝統校の背番号1を背負った髙尾が、優勝の瞬間、マウンドで右手を高く掲げている姿は容易に想像できる。

広陵・髙尾 響投手
【経歴】
172センチ、73キロ、右投げ右打ち
福岡県粕屋町出身。粕屋中央小では土井ジャガーズ、粕屋東中では飯塚ボーイズに所属。
【寸評】
上背こそないが最速147キロ右腕、針の穴を通すような制球力のある直球と多彩な変化球を操る。甲子園での経験も豊富な右腕
【実績】
1年春 中国大会で2試合に登板(先発1)計5回で2失点。
1年夏 広島大会では2試合(先発1)に登板し4回を3失点。
1年秋 広島大会では4試合の先発を含む5試合に登板。29回を投げ29奪三振をマークし防御率は1.86。明治神宮大会では3試合に登板して12回16奪三振で防御率0.75。
2年春 センバツでは3試合すべてに先発。防御率は1.78。海星(長崎)戦では2失点(自責0)完投勝利をマークした。中国大会では1完封を含め2試合で防御率は0.60。
2年夏 広島大会では5試合に登板。36回で46三振を奪い、失点は完投した決勝で喫した2失点のみで、防御率は0.50。甲子園では初戦で7回3失点(自責1)で勝利も、3回戦の慶應義塾(神奈川)相手に延長10回6失点(自責3)で完投負けを喫した。
2年秋 中国大会3試合に登板。24回を投げて27奪三振、防御率は1.50。明治神宮大会では初戦で星稜(北信越)に敗れた。

この記事の執筆者: 鎌田 光津希

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得