News

緊張や力みを抑えたい

2023.03.10

緊張や力みを抑えたい | 高校野球ドットコム
力みを最小限に抑えて、よりよいパフォーマンスを目指そう

 試合では適度な緊張感を持ちながらプレーすることが望ましいといわれますが、緊張しすぎてしまうと焦ったり、力んだりして思うように体が動かなくなることがあります。気がついたらあっという間に試合が終わってしまった…といった経験はありませんか? 自分の持てる力を十分に発揮するためにも緊張や力みは上手にコントロールしたいものです。

 自分でもわかるほど緊張している場合は、まず深呼吸をしてみましょう。私たちの体は二つの交感神経と副交感神経という自律神経によって制御されていますが、緊張状態は交感神経が優位に働いている状態です。ここで深呼吸をする、特に息をしっかりと吐くことが副交感神経を刺激し、気持ちを落ち着かせて冷静さを取り戻すことにもつながります。また息を吐くことは体の重心を下げることにも役立ちます。「浮き足立つ」という表現があるように、緊張すると体が何となくフワフワとした感覚にとらわれがちですが、こうしたときにも息を吐くことで地に足をつけて、落ち着きを取り戻すようにしてみましょう。

 また「打席に立つとつい力んでしまう」という選手は打席に立つ前の準備として、一度肩に力を入れてシュラッグ(肩をすくめる動作)を行ってみましょう。3秒ほど力を入れたら息をフッと吐きながら力を抜きます。これを2~3回繰り返すようにすると肩の力みが取れて、肩の僧帽筋周辺がリラックスします。筋肉をあえて緊張させると、その後は力が抜けやすいことを利用したコンディショニング方法(筋弛緩法)です。肩に限らず、体の力みは「アクセルを踏みながら(力を出したい)、ブレーキを踏んでいる(力を入れている)車」のようなもの。ブレーキとなる力みを取り除くことでより大きな力を発揮することができるようになります。息を吐くことでも力みをとることができます。

 重要な試合になればなるほど、「いいところを見せたい」「いい結果につなげたい」という思いが強くなり、緊張したり、余計な力みを生んだりしがちです。自分の持てる力を十分に発揮するためにも、呼吸やコンディショニング方法にも着目してみてくださいね。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

夏の神奈川に集った逸材野手20人! 横浜、東海大相模、桐光学園を中心に全国トップレベルが揃う【神奈川注目野手リスト】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得