News

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封

2022.10.22

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコム
杉山 遙希、伊藤 充輝

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコムトーナメント表
関東大会の組み合わせ

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコムトーナメント表
神奈川大会の勝ち上がり

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコムトーナメント表
千葉大会の勝ち上がり
敗者復活戦の勝ち上がり
一次予選の勝ち上がり

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコムトーナメント表
埼玉県大会の勝ち上がり
地区予選の勝ち上がり

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコムトーナメント表
栃木県大会の勝ち上がり

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコムトーナメント表
茨城県大会の勝ち上がり
地区予選の勝ち上がり

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコムトーナメント表
群馬県予選の勝ち上がり

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコムトーナメント表
山梨県大会の勝ち上がり

■大会の詳細・応援メッセージ
第75回 秋季関東地区高等学校野球大会

 22日、第75回秋季関東地区高等学校野球大会の1回戦、浦和学院(埼玉2位)と横浜(神奈川1位)との名門対決が行われる。先攻は浦和学院横浜はエース左腕の杉山 遙希投手(2年)、浦和学院は背番号10の左腕・伊藤 充輝投手(2年)が先発のマウンドにのぼる。

浦和学院
1番(中)小林 聖周
2番(二)篠塚 大雅
3番(右)喜屋武 夢咲
4番(三)三井 雄心
5番(左)濱野 裕真
6番(一)名波 蒼真
7番(捕)齋藤 廉武
8番(投)伊藤 充輝
9番(遊)浅田 健輔

横浜
1番(遊)緒方 漣
2番(二)峯 大翔
3番(三)井上 葵來
4番(捕)椎木 卿五
5番(中)萩 宗久
6番(右)荻原 晴
7番(一)山崎 隆之介
8番(投)杉山 遙希
9番(左)上田 大誠

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコム
挨拶をする横浜ナイン

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコム
円陣を組む横浜ナイン

【1回表】浦和学院の攻撃
1番小林は良い当たりの左飛。
2番篠塚はニゴロ。
3番喜屋武は右中間を破る長打。喜屋武は快足を飛ばし、三塁へ。三塁打で二死三塁のチャンス。
4番「蛭間二世」と期待される三井は一ゴロ。

【1回裏】横浜の攻撃
1番緒方は三塁ベースに当たる安打。
2番峯は犠打。
3番井上は死球。
4番椎木の右中間を破る適時二塁打で1点先制!なおも一死二、三塁。
5番萩は一邪飛。
6番萩原は鋭い変化球の前に空振り三振。

浦和学院 0ー1 横浜

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコム
先制の適時二塁打を放つ4番椎木卿五捕手(1年)

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコム
先制の適時二塁打を放つ4番椎木卿五捕手(1年)

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコム
先制の適時二塁打を放つ4番椎木卿五捕手(1年)

【2回表】浦和学院の攻撃
5番濱野は空振り三振。
6番名波は右前安打。
7番齋藤は三ゴロで二死二塁。
8番伊藤は遊ゴロ。

【2回裏】横浜の攻撃
7番山﨑はニゴロ。
8番杉山は四球。
9番上田は詰まった一邪飛。
1番緒方は四球。
2番峯は一ゴロ。

【3回表】浦和学院の攻撃
9番浅田は右飛。
1番小林は中飛。
2番篠塚は左前安打。
3番喜屋武はセンターへ深いフライ。これを好捕し、盛り上がる横浜ナイン!!

【3回裏】横浜の攻撃
3番井上は一ゴロ。
4番椎木は死球。
5番萩も死球。
6番萩原は左飛。
7番山﨑は左飛。

【4回表】浦和学院の攻撃
4番三井は右前安打。
5番濱野は犠打。投手・好山の好フィールディングで、一死一塁。
6番名波は一ゴロ併殺。

【4回裏】横浜の攻撃
8番杉山は振り逃げ。捕手がボールを見失い、二塁へ。
9番上田は犠打。
1番緒方は遊ゴロ。
2番峯は空振り三振。

【5回表】浦和学院の攻撃
7番齋藤は中飛。
8番伊藤に代わり、代打・江口も凡退。
9番浅田は高めのストレートに空振り三振。

【5回裏】横浜の攻撃
浦和学院は2番手に速球派右腕・田中 樹人が登板。
3番井上は死球。
4番椎木は遊ゴロ失策で無死一、三塁。
浦和学院ナインはタイムをとり、マウンドに集まり、伝令の指示を聞く。
5番萩はしぶとく右前安打を放ち、2点目。
6番萩原は遊ゴロ併殺で二死三塁。
7番山﨑は右飛。

浦和学院 0ー2 横浜

【6回表】浦和学院の攻撃
1番小林は中前安打。
2番篠塚は犠打。
3番喜屋武は左飛。
4番三井は高めのストレートで空振り三振。

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコム
力投する横浜の先発杉山遥希投手(2年)

【試合経過】横浜vs浦和学院 横浜が2-0で初戦突破!エース杉山が完封 | 高校野球ドットコム
ベンチへ戻る横浜の先発杉山遥希投手(2年)

【6回裏】横浜の攻撃
8番杉山は死球。
9番上田は犠打。
1番緒方は死球。
2番峯はセーフティ気味の二犠打。
3番井上は遊ゴロ。

【7回表】浦和学院の攻撃
田中は投ゴロ。
名波は空振り三振。
斎藤はニゴロ。

【7回裏】横浜の攻撃
4番椎木は右飛。
5番萩は中前安打。
6番荻原は左飛。
一走・萩が飛び出し盗塁死。

【8回表】浦和学院の攻撃
8番江口は左前安打。
9番浅田は犠打を試みるが、封殺。一死一塁。
1番小林はニゴロで二死一塁。
2番篠塚が凡退。

【8回裏】横浜の攻撃
7番山﨑は見逃し三振。
8番杉山は左飛。
9番上田は左飛。

【8回表】浦和学院の攻撃
2番篠塚は右前安打。
3番喜屋武は右飛。
4番三井は四球。
5番田中の代打・木村は中飛。
二死一、二塁の場面で、三井の代走・河内。
6番名波は空振り三振!
杉山が完封!!

浦和学院 0ー2 横浜(試合終了)>

■10月22日の試合

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【中国】広陵VS鳥取城北、県3連覇同士の対決に注目<春季地区大会>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得