News

日本が韓国に勝利して17年以来の3位 生盛-川原の必勝リレーで韓国を2点に封じる【韓国戦 スタメン一覧】

2022.09.19

日本が韓国に勝利して17年以来の3位 生盛-川原の必勝リレーで韓国を2点に封じる【韓国戦 スタメン一覧】 | 高校野球ドットコム
生盛亜勇太(興南)※写真はオープニングラウンドより

日本が韓国に勝利して17年以来の3位 生盛-川原の必勝リレーで韓国を2点に封じる【韓国戦 スタメン一覧】 | 高校野球ドットコムメンバー一覧
U-18代表20名が発表!今年の高校野球の顔や、世代屈指のスラッガー、高校生No.1捕手が選出!

日本が韓国に勝利して17年以来の3位 生盛-川原の必勝リレーで韓国を2点に封じる【韓国戦 スタメン一覧】 | 高校野球ドットコム関連記事
成績に明暗が分かれたU-18代表投手陣。米国、韓国に通用するキーマンは?
U-18代表野手は浅野、松尾がやはり中心…。スーパーラウンドでは接戦を勝ち抜く野球ができるか?
高校生No.1右腕・山田陽翔、本格派、技巧派揃いのU-18代表投手陣8名を徹底紹介!
松尾、渡部、野田と今年のU-18代表捕手3名は全国大会経験豊富!守備の要として活躍できるか?
U-18代表の内野手6名は好打者揃い!木製バットへの順応が早そうな打者たちも!
浅野、海老根などU-18代表外野手4名の守備力は、歴代トップレベル!浅野はスラッガーに相応しい活躍を見せることができるか?

 米国・フロリダで行われている第30回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ。最後とのなる韓国との3位決定戦は生盛 亜勇太 (興南)が先発投手に起用された。

 150キロを計測する剛速球を軸に未だ失点がなく、防御率0.00を記録する抜群の安定感が光ってきた生盛。3位決定戦でも同様の結果をもたらすことができるか。

 試合は初回の攻防が終わり、日本が1点リードしている。

【日本】
1番(左)浅野 翔吾高松商
2番(右)黒田 義信 (九州国際大付)
3番(捕)松尾 汐恩 (大阪桐蔭)
4番(一)内海 優太(広島広陵)
5番(指)渡部 海智辯和歌山
6番(遊)光弘 帆高履正社
7番(三)伊藤 櫂人大阪桐蔭
8番(二)藤森 康淳 (天理)
9番(中)海老根 優大大阪桐蔭
先発・生盛 亜勇太 (興南)

【韓国】
1番(中)ジョン・ジュンヨン
2番(二)ムン・ヒョンビン
3番(一)キム・ミンスク
4番(左)パク・ハンヨル
5番(捕)キム・ドンホン
6番(指)キム・ボムソク
7番(三)ジョン・デソン
8番(遊)パク・テワン
9番(右)キム・ヨンフ
先発・ファン・ジュンソ

【1回表】

1番浅野はレフトフライになるも、2番黒田、3番松尾の連打で1死一、三塁としたところで4番内海のタイムリーで先制。その後、5番渡部、6番光弘は続くことできず、1点どまり。

【1回裏】

1番ジョン・ジュンヨン、2番ムン・ヒョンビンに連続四球などで1死二、三塁のピンチを迎える。しかし4番パク・ハンヨルと5番キム・ドンホンを抑え、ピンチを脱する。

【2回表】

7番伊藤はヒットで出塁。8番藤森は送りバントを失敗したが、9番海老根がヒットで一、三塁。1番浅野は四球を選び満塁のチャンス。2番黒田も四球を選んで押し出しで2点目を奪う。3番松尾は左中間への2点タイムリーで4対0と韓国を突き放す。なおも4番内海が四球を選んで1死満塁。5番渡部もタイムリーを放ち、6対0と大量リード。6番光弘、7番伊藤が倒れたが、一挙5得点を記録。

【2回裏】

三者凡退に抑え、流れを日本に引き寄せる。

【3回表】

8番藤森は三振も、9番海老根が内野安打で出塁。1番浅野は滞空時間の長いセンターフライ。2番黒田も空振り三振に喫する。

【3回裏】

三者凡退に抑える好投を続ける。

【4回表】

3番松尾がレフトへのヒットと相手守備のミスで一気に二塁へ。4番内海が内野ゴロに倒れるも1死三塁を作るが、5番・渡部、6番光弘が連続三振に倒れる。

【4回裏】

3番キム・ミンスクにヒット、4番パク・ハンヨルを内野ゴロに抑えて1死二塁。ここで5番キム・ドンホンに一発を許し、6対2とされる。6番キム・ボムソクを三振に抑えるも、7番ジョン・デソンがヒットで出塁。再びランナーを背負うも、126キロのスライダーで8番パク・テワンを三振に抑える。

【5回表】

7番伊藤のライト前、8番藤森の送りバントで1死二塁を作る。9番海老根は一塁手ファールフライ。1番浅野もレフトフェンス手前まで運ぶも、韓国の好守に阻まれ、無得点。

【5回裏】

2番手で川原投手がマウンドへ。9番キム・ヨンフをヒットで出すも、後続を打ち取り、流れを渡さない。

【6回表】

三者凡退に終わる。

【6回裏】

140キロ前後の速球を軸に三者凡退に抑える好投。

【7回表】

5番渡部がレフトへの二塁打で出塁。6番光弘はバントファールフライ、7番伊藤は内野ゴロで2死三塁を作る。8番藤森は三振に倒れ、チャンスを生かせず。

【7回裏】

テンポよくアウトを重ね、最後は低めの変化球を振らせて空振り三振。清宮幸太郎内野手らが出場した2017年大会以来の3位入賞を決めた。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得