News

日本が韓国に勝利して17年以来の3位 生盛-川原の必勝リレーで韓国を2点に封じる【韓国戦 スタメン一覧】

2022.09.19
日本が韓国に勝利して17年以来の3位 生盛-川原の必勝リレーで韓国を2点に封じる【韓国戦 スタメン一覧】 | 高校野球ドットコム
生盛亜勇太(興南)※写真はオープニングラウンドより

日本が韓国に勝利して17年以来の3位 生盛-川原の必勝リレーで韓国を2点に封じる【韓国戦 スタメン一覧】 | 高校野球ドットコムメンバー一覧
U-18代表20名が発表!今年の高校野球の顔や、世代屈指のスラッガー、高校生No.1捕手が選出!

日本が韓国に勝利して17年以来の3位 生盛-川原の必勝リレーで韓国を2点に封じる【韓国戦 スタメン一覧】 | 高校野球ドットコム関連記事
成績に明暗が分かれたU-18代表投手陣。米国、韓国に通用するキーマンは?
U-18代表野手は浅野、松尾がやはり中心…。スーパーラウンドでは接戦を勝ち抜く野球ができるか?
高校生No.1右腕・山田陽翔、本格派、技巧派揃いのU-18代表投手陣8名を徹底紹介!
松尾、渡部、野田と今年のU-18代表捕手3名は全国大会経験豊富!守備の要として活躍できるか?
U-18代表の内野手6名は好打者揃い!木製バットへの順応が早そうな打者たちも!
浅野、海老根などU-18代表外野手4名の守備力は、歴代トップレベル!浅野はスラッガーに相応しい活躍を見せることができるか?

 米国・フロリダで行われている第30回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ。最後とのなる韓国との3位決定戦は生盛 亜勇太 (興南)が先発投手に起用された。

 150キロを計測する剛速球を軸に未だ失点がなく、防御率0.00を記録する抜群の安定感が光ってきた生盛。3位決定戦でも同様の結果をもたらすことができるか。

 試合は初回の攻防が終わり、日本が1点リードしている。

【日本】
1番(左)浅野 翔吾高松商
2番(右)黒田 義信 (九州国際大付)
3番(捕)松尾 汐恩 (大阪桐蔭)
4番(一)内海 優太広島広陵
5番(指)渡部 海智辯和歌山
6番(遊)光弘 帆高履正社
7番(三)伊藤 櫂人大阪桐蔭
8番(二)藤森 康淳 (天理)
9番(中)海老根 優大大阪桐蔭
先発・生盛 亜勇太 (興南)

【韓国】
1番(中)ジョン・ジュンヨン
2番(二)ムン・ヒョンビン
3番(一)キム・ミンスク
4番(左)パク・ハンヨル
5番(捕)キム・ドンホン
6番(指)キム・ボムソク
7番(三)ジョン・デソン
8番(遊)パク・テワン
9番(右)キム・ヨンフ
先発・ファン・ジュンソ

【1回表】

1番浅野はレフトフライになるも、2番黒田、3番松尾の連打で1死一、三塁としたところで4番内海のタイムリーで先制。その後、5番渡部、6番光弘は続くことできず、1点どまり。

【1回裏】

1番ジョン・ジュンヨン、2番ムン・ヒョンビンに連続四球などで1死二、三塁のピンチを迎える。しかし4番パク・ハンヨルと5番キム・ドンホンを抑え、ピンチを脱する。

【2回表】

7番伊藤はヒットで出塁。8番藤森は送りバントを失敗したが、9番海老根がヒットで一、三塁。1番浅野は四球を選び満塁のチャンス。2番黒田も四球を選んで押し出しで2点目を奪う。3番松尾は左中間への2点タイムリーで4対0と韓国を突き放す。なおも4番内海が四球を選んで1死満塁。5番渡部もタイムリーを放ち、6対0と大量リード。6番光弘、7番伊藤が倒れたが、一挙5得点を記録。

【2回裏】

三者凡退に抑え、流れを日本に引き寄せる。

【3回表】

8番藤森は三振も、9番海老根が内野安打で出塁。1番浅野は滞空時間の長いセンターフライ。2番黒田も空振り三振に喫する。

【3回裏】

三者凡退に抑える好投を続ける。

【4回表】

3番松尾がレフトへのヒットと相手守備のミスで一気に二塁へ。4番内海が内野ゴロに倒れるも1死三塁を作るが、5番・渡部、6番光弘が連続三振に倒れる。

【4回裏】

3番キム・ミンスクにヒット、4番パク・ハンヨルを内野ゴロに抑えて1死二塁。ここで5番キム・ドンホンに一発を許し、6対2とされる。6番キム・ボムソクを三振に抑えるも、7番ジョン・デソンがヒットで出塁。再びランナーを背負うも、126キロのスライダーで8番パク・テワンを三振に抑える。

【5回表】

7番伊藤のライト前、8番藤森の送りバントで1死二塁を作る。9番海老根は一塁手ファールフライ。1番浅野もレフトフェンス手前まで運ぶも、韓国の好守に阻まれ、無得点。

【5回裏】

2番手で川原投手がマウンドへ。9番キム・ヨンフをヒットで出すも、後続を打ち取り、流れを渡さない。

【6回表】

三者凡退に終わる。

【6回裏】

140キロ前後の速球を軸に三者凡退に抑える好投。

【7回表】

5番渡部がレフトへの二塁打で出塁。6番光弘はバントファールフライ、7番伊藤は内野ゴロで2死三塁を作る。8番藤森は三振に倒れ、チャンスを生かせず。

【7回裏】

テンポよくアウトを重ね、最後は低めの変化球を振らせて空振り三振。清宮幸太郎内野手らが出場した2017年大会以来の3位入賞を決めた。

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.09

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.09

ジャイアントキリング、快進撃…。秋の戦いで21世紀枠最終候補に残るのを予感させた5校は?

2023.12.09

年俸総額37億円! ミズノ契約選手39人が集結! 「最高の道具で最高のパフォーマンスを!」

2023.12.09

【高校野球ベストシーン’23・沖縄編】強かった沖縄尚学、4番は広島4位、エースは指名漏れから中央大へ

2023.12.10

大谷翔平全成績一覧! 高校時代からの圧倒的パフォーマンスと成長の軌跡を振り返る!

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.09

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.07

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2023.12.05

【12月16日に開催!】NPBとメジャーで100名以上のトレーニングを指導! 凄腕トレーナーによる速球とスイングスピードを上げるセミナーを開催!!

2023.12.05

巨人・坂本勇人が6億円で契約更改!来年は”オレ流”超え通算安打記録を狙う!

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.12.09

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>