【選手名鑑】有田工はセンバツ、夏と甲子園に導いたエースが大黒柱
2022.08.13

塚本 侑弥 ※写真は過去の大会より
春に続き、夏の甲子園にも出場した有田工(佐賀)。2013年以来の夏勝利を狙う。
【投手】
エースの塚本 侑弥投手(3年)が鍵となる。130キロ中盤の速球と多彩な変化球でゲームメイクを行う。これまでも強力打線のチーム相手にもしっかりと好投を見せており、一番の頼みである。一ノ瀬 陽斗投手(2年)も控える。
【野手】
好打者タイプが多い有田工にとって2年の角田 貴弘内野手は、貴重なスラッガータイプ。角田の前にどれだけ走者をためられるか、角田が勝負強さを発揮できるかにかかってくる。打線のキーマンとなるのはエースの塚本。佐賀大会では1番打者として打率.412をマークした。さらに俊足の山口 駿介外野手(3年)もつなぎ役としてチームに貢献する。
春以降では、犬塚 康誠外野手(2年)の成長も著しい。
【ベンチ入り選手】クリックすれば各選手の選手名鑑に飛びます!
1 塚本 侑弥投手(3年)
2 上原 風雅捕手(3年)
3 角田 貴弘内野手(2年)
4 山口 洸生内野手(3年)
5 松尾 脩汰内野手(3年)
6 相川 翔大内野手(2年)
7 犬塚 康誠外野手(2年)
8 山口 駿介外野手(3年)
9 土谷 凱生外野手(3年)
10 久保 竣聖内野手(3年)
11 淵 太吾外野手(3年)
12 山下 智哉内野手(3年)
13 一ノ瀬 陽斗投手(2年)
14 山口 慎太郎捕手(2年)
15 北川 晴翔外野手(2年)
16 中尾 仁寿希内野手(2年)
17 藤 壮市朗投手(2年)
18 安永 大隼投手(2年)