試合レポート

堀越vs都立八丈

2022.07.21

シード校・堀越が16強入り 先輩超えへ5回戦挑む

堀越vs都立八丈 | 高校野球ドットコム
タイムリーを放った堀越5番・佐藤輝飛

堀越vs都立八丈 | 高校野球ドットコムトーナメント表
東東京大会の勝ち上がり

堀越vs都立八丈 | 高校野球ドットコム大会の詳細・応援メッセージ
第104回 全国高等学校野球選手権大会 東東京大会

堀越vs都立八丈 | 高校野球ドットコム選手名鑑情報はこちら
選手名鑑一覧ページ

堀越vs都立八丈 | 高校野球ドットコム関連記事
関東一のプロ注目外野手、帝京の大型打線、二松学舎大付の俊足強打の外野手など東東京も逸材揃い
関東一、二松学舎大附が優勝筆頭格 11年ぶり優勝狙う帝京などに注目

堀越vs都立八丈 | 高校野球ドットコム日程・結果一覧
東京TOPページ
第104回大会 全国47都道府県地方大会の日程一覧

堀越vs都立八丈 | 高校野球ドットコム気になる学校への応援メッセージはこちら
学校検索ページ

<第104回全国高等学校野球選手権東東京大会:堀越9-2都立八丈(8回コールド)>◇21日◇4回戦◇江戸川区

 東東京大会も中盤に入ってきた21日、今大会をシード校として迎えた堀越都立八丈を9対2で下してベスト16入りを果たした。

 初回に先取点を奪うものの、中盤以降はチャンスを作っても、あと一本が出せずに歯がゆい攻撃が続く。その状況をこじ開けたのは5番に入った佐藤 輝飛外野手(3年)の一打だった。

 5回、1死一、二塁から左中間への三塁打。予め左中間を空けていた都立八丈のシフトを破る形で適時打を放ち、貴重な追加点をもたらした。「2ボールでしたので、強くスイングできるコースに絞っていました」と都立八丈菊池 明博投手(3年)の失投を逃すことなくはじき返し、膠着した試合を動かした。

 178センチ、80キロとがっちりとした体格で、打席内ではどっしりとした構えたところから、反動を利用して力強いスイングを見せる。打席内での雰囲気もよく、強打者らしい印象を受けたが、それは佐藤に限った話ではない。

 各選手の姿を見ていると、しっかりとした体格をしているものが多い。冬場、そして春から夏にかけて充実のトレーニングを積んできたのが見て取れるが、事実、オフシーズン前より、新たにトレーナーが加わったという。

 佐藤曰く「今まで以上に質の高いトレーニングをすることができた」と手ごたえある練習が積めてきたという。さらに補食をしっかり摂るように徹底するなど、体づくりに対して力を注いできた。

 同時に、春季大会終了後、「より大事にしてきました」という常に全力疾走をする姿勢を通じて、練習への取り組み方がより一層集中し始めたことで、密度の濃い期間を過ごしてきた。

 この試合では「(トレーニングの)成果は出せなかった」と話すが、ユニホーム越しからでもわかる選手たちの体格を見れば、その充実ぶりは伺い知れる。2021年の夏はノーシードから16強まで勝ち上がった堀越。シード校で迎えた2022年も16強までたどり着いた。先輩たちを超えて東東京の頂点へ。5回戦ではノーシードで勝ち上がり、勢いに乗る東海大高輪台だ。

 試合は2対1で迎えた5回に、堀越が5番・佐藤の一打などで3点を加えて均衡を破ると、7回にも追加点で突き放し、主導権を握る。8回に都立八丈に1点を返されたが、直後に3点を加えて8回コールドを飾った。

[page_break:都立の仲間の応援を背に 離島の公立校が躍進見せる]

都立の仲間の応援を背に 離島の公立校が躍進見せる

堀越vs都立八丈 | 高校野球ドットコム
雄叫び上げてベンチに戻ってきた都立八丈先発・菊池駿良

 学校最高成績だったベスト16にあと一歩届かなかった都立八丈。ただ公式戦は堀越戦を含めて3年間で6試合。練習試合も普段は八丈島で過ごしているため、簡単に組むことはできない。今回も大会2週間前から島にいる大人たちに協力してもらい、実戦を想定した練習で準備してきたという。

 また、現在の高校野球では多くのチームが必ずといっていいデータ分析を、都立八丈も欠かさずにやってきた。各選手の打撃フォーム、特にトップから振り出すまでの動きに着目して特徴をおさえた。加えて、どんな配球をされてきたのか傾向を宿舎で全員が確認した。

 データを基に、バッテリーはどんな攻め方をして、野手はどのようなシフトを敷けばアウトが取れるのか。最善の準備と対策を練って挑んだ。その結果、この試合も3回の1番・清水 颯大外野手(3年)の右中間への鋭い打球をはじき返されるも、予め右中間に守っていたセンターの正面。抜ければ長打のところを見事アウトにしてみせた。

堀越vs都立八丈 | 高校野球ドットコム
スタンドには応援に駆け付けた都立紅葉川の姿も

 そしてこの試合、都立八丈スタンドに応援団が駆けつけたことも、大きな支えとなった。
 来たのは都立八丈の生徒ではなく、江戸川球場の近くにある都立紅葉川の選手と吹奏楽部、そしてチア部だ。

 都立紅葉川の校長先生が都立八丈との縁があり、今回の戦績を見て急遽実現したことだという。これには前日には応援が来ることを知っていたという都立八丈の選手たちも「思った以上に多くてびっくりしました」と8回に適時打を放った沖山 琥珀外野手(2年)は話していたが、同時に「力をもらえました」と都立紅葉川の声援は十分に力になっていた。

 主将の菊池 絆捕手(3年)も「盛り上げていただいたので、『いいところを見せないといけない』と力が湧きました」と話す。試合には敗れたが、2点取れたことは、都立紅葉川に向けて十分感謝の思いを表現できただろう。

 木村監督曰く、「島ではお祭り騒ぎになっているみたいです」と話しており、島中が選手たちの活躍に喜んでいるそうだ。ただそれは、選手はもちろん、多くの人たちの支えがあって実現しているのも事実だ。菊池 絆主将も「色んな方の支援があって、ここまでこられたと思います」と話しており、周りの支援のおかげだと話していた。

 限りある練習環境でも4回戦まで勝ち進んだ。この結果は非常に価値あるものだ。新チームは3人となり、単独での出場は難しいが、この結果を受けて、未来の高校球児が都立八丈の門をたたき、再び上位進出を果たす日が来ることを楽しみにしたい。

(取材=田中 裕毅)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.06

センバツ出場の龍谷大平安の卒業生の進路は?高校日本代表候補は青山学院大、大型右腕は富士大へ進学!

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉