News

楽天は4年目左腕と20歳外野手にブレークの予感

2022.06.15

楽天は4年目左腕と20歳外野手にブレークの予感 | 高校野球ドットコム
武藤 敦貴(都城東-楽天)

 開幕から2ヶ月以上が過ぎセ・パ交流戦も終幕に近づいてきた。ここまでシーズンも多くの”新顔”が1軍で結果を残しブレークしようとしている。昨シーズンまでの実績はないものの、今シーズンここまで結果を残しブレークしつつある選手を各球団ごとに振り返ってみたい。

 現在首位に立っている楽天は左投手が躍進している。鈴木 翔天投手(向上出身)と弓削 隼人投手(佐野日大出身)のふたりだ。4年目の鈴木は昨シーズンまで7試合の登板にとどまっていたが、今シーズンは5月18日に1軍昇格を果たすとここまで10試合に登板。失点したのはわずか1試合だけでプロ初ホールドを含む2ホールドをマークし、防御率1.04と安定した成績を残している。このまま調子を維持することができれば、守護神の松井 裕樹投手(桐光学園出身)に繋ぐ7回や8回を任され、勝ちパターン入りすることもありえそうだ。

 そしてもうひとり、弓削は昨シーズンまで主に先発として起用されるも3年間で7勝止まり。2020年に10試合で50回3分の1を投げたのが最多で、くすぶっていた。しかし今シーズンは左の中継ぎとして12試合に登板し、ここまで無失点投球を続けている。

 セ・パ交流戦開幕直前の5月22日に登録を抹消されているが、石井 一久監督によると、これは故障ではなくリフレッシュとさらなる精度アップに取り組むためのものとのこと。さらなるレベルアップができれば、交流戦再開後の中継ぎ陣に厚みをもたらすことになる。

 野手では高卒3年目の武藤敦貴外野手(都城東出身)が打撃面で開花しつつある。昨シーズンも44試合に出場していたが、打率.105(19打数2安打)と打撃面では苦しみ、主に守備・走塁面での役割だった。

 しかし今シーズンは、ここまで昇降格を繰り返しながら18試合の出場で打率.316(38打数12安打)と結果を出している。まだまだ打席数は少ないが、スタメン起用も10試合あり石井監督の期待は大きい。まだ20歳と若く、次代の外野のレギュラーとして楽しみな存在だ。

 発投手陣や主力野手陣には実績のある選手がずらりと並んでいる。そこにブレークした若手が加われば、一気に勢いが増す。2013年以来の日本一を勝ち取るためにも、若い選手たちの躍進は欠かせない。

<楽天の主なブレーク選手>

鈴木翔天(投手/富士大→2018年8位)
弓削隼人(投手/SUBARU→2018年4位)
武藤敦貴(外野手/都城東→2019年4位)

※数字は2022年6月14日終了時点

(記事=勝田 聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得