News

ウォームアップ効果を高めるために

2022.02.15

ウォームアップ効果を高めるために | 高校野球ドットコム
個人で保温ができるタイプのステンレスボトルを準備しておくことも良い

 練習や試合前にウォームアップを行うことは、ケガのリスクを減らすだけではなく、パフォーマンスをより良い状態にするためにも必要不可欠なものです。ウォームアップとは文字どおり体を温めること。体温を上げて筋肉を動きやすい状態にし、また体全体の血流を促すことをその目的としています。今回はウォームアップの効果を高めるために実践したい3つの方法を挙げてみたいと思います。

●温かい飲みものをうまく活用する
体全体を温めるためには軽くジョギングなどを行い、発汗をうながす方法が一般的ですが、こうしたジョギング前に水分補給として温かい飲みものをとるようにすると、より早いウォームアップ効果が期待できます。冷たい飲みものは飲みやすい反面、体を冷やし、体温を下げることにもつながってしまいます。特に寒い時期などでは常温の水や温かい飲みものをとるようにすると、体をあまり冷やすことなくウォームアップに入ることができます。ただし温かい飲みものは水分摂取量が少なくなりがちなので、こまめにとるようにしたり、常温や飲みやすいやや冷えた飲みものと併用しながら利用するとよいでしょう。

●簡易カイロを利用する
体が温まるまでしばらく時間がかかるため、簡易カイロなどを持参している選手もいるのではないでしょうか。かじかんだ手指などを温める光景をよく見かけますが、カイロで体を温めるときにはぜひ首の後ろを温めるようにしてみてください。大きな血管のある部位を中心に温めると、体全体がポカポカして温まります。脇の下や太ももの付け根(鼠径部)などにも大きな血管はありますが、首の後ろは手軽に温めることができる部位の一つです。ウォームアップが始まる前に行うと寒さがやわらぎ、体が縮こまらずに体を大きく動かすことができます。

●足元を温めたい
これは限られたケースですが、朝練の前に入浴するという方法もオススメです。練習前に入浴できる環境はあまり多くないと思いますが、足湯などが準備できる場合は洗面器に温かいお湯を用意して足元を温めるだけでも、体全体を温めることにつながります。濡れたタオルを電子レンジで温めておしぼりをつくり、足元を温める、もしくは不安のある部位を重点的に温めるということも良いでしょう(ただし熱いおしぼりによる火傷に注意)。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

今年の埼玉はプロ注目左腕2人が牽引! WBC優勝戦士の弟にも注目!夏を盛り上げる17人の好投手たち【埼玉注目投手リスト】

2024.06.18

【佐賀】伊万里が優勝<西北部地区大会>

2024.06.18

埼玉の抽選決定!春王者の花咲徳栄は越谷東と初戦、連覇狙う浦和学院は正智深谷と対決!【2024年夏の甲子園】

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!【2024夏の甲子園】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得