News

大谷翔平の「同級生」の今、高卒ルーキー9年目の明暗

2021.10.05

大谷翔平の「同級生」の今、高卒ルーキー9年目の明暗 | 高校野球ドットコム
大谷翔平(エンゼルス)

 海の向こう、MLBではエンゼルスの大谷 翔平花巻東出身)が、今季の全日程を終えた。最終戦で先頭打者アーチの46号を放ち、今季の打点も100の大台に乗せた。漫画のような選手だけに、ラストゲームでも漫画のように光りを放った。ベーブ・ルース以来の「2ケタ勝利&2ケタ本塁打」は達成できなかったが、でっかい夢が夢でないことが分かった。見る側も、来年以降、楽しみが増える。

 大谷が日本ハムからドラフト1位の衝撃指名を受けたのが2012年のことだ。あのドラフトで高卒指名された選手は今季、9年目を迎えている。大谷がもちろん、一番の出世頭だろうが、2012年のドラフトで指名され、高卒で入団した大谷の「同級生」は、今活躍できているのだろうか。

2012年ドラフト・高校生指名選手

★パ・リーグ
オリックス4位 武田 健吾外野手(自由ケ丘)※現中日
ロッテ3位 田村 龍弘捕手(光星学院
楽天1位 森 雄大投手(東福岡)※現育成選手
  3位 大塚 尚仁投手(九州学院)※17年引退
  4位 下妻 貴寛捕手(酒田南
  6位 柿澤 貴裕投手(神村学園)※18年巨人から契約解除
ソフトバンク4位 真砂 勇介外野手(西城陽
      5位 笠原 大芽投手(福岡工大城東)※19年引退
西武2位 相内 誠投手(千葉国際)※20年引退、格闘家
  5位 佐藤 勇投手(光南)※17年引退
日本ハム1位 大谷 翔平投手(花巻東)=MLBエンゼルス
    2位 森本 龍弥内野手(高岡第一)※19年引退
    4位 宇佐美 塁大内野手(広島工)※17年引退

★セ・リーグ
阪神1位 藤浪 晋太郎投手(大阪桐蔭
  2位 北條 史也内野手(光星学院
広島1位 高橋 大樹外野手(龍谷大平安
  2位 鈴木 誠也内野手(二松學舍大附)
  5位 美間 優槻内野手(鳴門渦潮)※19年ソフトバンクで引退
ヤクルト3位 田川 賢吾投手(高知中央)※20年退団、現社会人でプレー
中日2位 濱田 達郎投手(愛工大名電
  5位 溝脇 隼人内野手(九州学院
  7位 若松 駿太投手(祐誠)※BC福島
巨人3位 辻 東倫内野手(菰野)※18年引退

 ネーミングでいえば、藤浪と鈴木が圧倒的な存在感を放っている。藤浪は高校球児のころからライバルで、センバツでは対戦している。しかし、その藤浪はジェットコースター状態。15年こそ、奪三振王(221個)と14勝をマークして阪神のエースまで成長したが、ノーコン病に悩まされて、復活できないままでいる。

 一方、鈴木は広島で「神ってる」の活躍を見せるだけでなく、ジャパンの4番にも成長。東京五輪では日本の金メダル獲得に貢献した。19年には首位打者(打率.335)を獲得。今年も2度目の首位打者も手中に入れようとしている。

 レギュラーの座を射止めているのは、ロッテ田村くらいで、阪神の北條も一時期の勢いがない。大谷以外、12年高卒指名選手は22人。そのうち11人はNPBから去っている。プロ9年目といえば、国内移籍、海外移籍のFA権を手に入れる可能性があるが、現実は簡単ではない。やはり大谷翔平はモンスターなのだろう。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

大学日本代表候補42名が発表! 金丸(関大)・中村(愛知工大)・西川(青学大)のフル代表トリオや164キロ右腕らが選出! 今季不調の宗山(明大)は選出されず

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得