試合レポート

未来沖縄vs北中城

2021.09.27

未来沖縄vs北中城 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています

遅球に苦しんだ序盤

未来沖縄vs北中城 | 高校野球ドットコム
KBC学園・先発の山城寛太

 コロナ禍の中、一ヶ月以上練習が出来なかったのは、どのチームも一緒。その分、選手たちに必要以上の気負いが見られたのも確か。「それを差し引いても、体が開いてバットが先に出てしまい自分たちで苦しくしてしまった」。115kmほどの遅球。引きつけて逆方向と、頭では分かっていても体がいうことをきかない。KBC学園未来沖縄打線全体が、そんな感じの序盤であった。

終盤ようやく見えた攻略が次戦に繋がる

未来沖縄vs北中城 | 高校野球ドットコム
KBC学園・平良圭太郎

 北中城の先発は左腕・上村槇之介。小柄でこの日のストレートは110〜115kmといったところ。だが、球の出どころを見えにくくしつつ、クイックに近い投法で打者を幻惑する巧みなピッチングでKBC学園未来沖縄打線を翻弄していった。

 2回を終えてノーヒットのKBC学園未来沖縄は3回、8番松田颯太がチーム初ヒットを放つ。まずは先取点をとばかり、送りバントのサインを出したベンチではあったが、犠打エラー含む北中城野手陣の連続エラーで苦せず1点。その後にワイルドピッチでもう1点を加えた。しかしその裏、北中城は二死二塁から2番島袋聖人がセンター前へのタイムリーヒットを放ち食らいついていった。

 引き離したいKBC学園未来沖縄は5回、2番平良圭太郎、3番宮良颯の連打でチャンスを掴むと4番前田博朱がセンターへの犠牲フライを放ち3点目と再び2点リードとした。

 KBC学園未来沖縄先発の右腕山城寛太は、北中城打線を僅か2安打に抑え5回でお役御免の降板となるが6回、二番手の平良圭太郎が本来のピッチングには程遠いであろう出来をみせてしまう。

 先頭打者をフライに斬ったまでは良かったが、平良圭太郎自ら落球してしまう。次打者にセンター前に運ばれ犠打で一死二・三塁のピンチ。なんとここまで3球。全て初球であった。盛り上がる北中城は6番具志堅陽斗が4球目をライト前へ。KBC学園未来沖縄の右翼大城元も懸命にダイビングキャッチを試みたがあと一歩及ばす。しかし意地でグラブにボールを当てたことで打球は一・二塁間へ転がった。後逸して長打になっていたら大変な場面。記録に残らない隠れた大城元のファインプレーだった。さらに死球で一死満塁。ここでようやく平良圭太郎にエンジンがかかる。次打者を三球三振に仕留めると、9番もセンターフライに斬り追加点を与えなかった。

 北中城上村槇之介に苦しめられていたKBC学園未来沖縄だったが、6回まで120球の上村槇之介が降板したことで流れが変わる。7回、北中城二人の投手に5連続長短打を浴びせるなど打者11人の猛攻で試合を決める。その裏、平良圭太郎が三者凡退で締め勝利。「勝ったから次戦に向けての反省会が出来る。」と、神山剛史監督も安堵したのが本音。上村圭太郎から別のピッチャーに変わったが遅球を逆方向へと連打出来た7回があると無いとでは、二回戦の戦い方に大きな違いが出る。勝って兜の緒を締めるKBC学園未来沖縄。昨年の一年生中央大会で共にベスト4と実績を残したコザとの戦いが見ものだ。

(取材=當山 雅通

未来沖縄vs北中城 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています

[page_break:試合シーン]

未来沖縄vs北中城 | 高校野球ドットコム
タイムリーを放ちガッツポーズの北中城・具志堅陽斗

未来沖縄vs北中城 | 高校野球ドットコム
KBC学園・前田博朱

未来沖縄vs北中城 | 高校野球ドットコム
北中城・島袋聖人

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得